※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lemon
子育て・グッズ

子供がご飯のときに座って食べない問題について相談です。小学校などで問題児になる可能性があると心配しています。

ご飯のときに動き回ります。
追いかけ回して食べさせてます。
座らせてベルトで固定すると嫌がり食べません。
いまからご飯のときは座って食べる、と教えないと小学校などで、座ってられないような問題児になってしまうでしょうか😨

コメント

❤︎男女ママ♡

そんなことないそうですよ

日本語わかるようになってからでも躾は間に合うそうです

それより食べるほうが優先!と医師に言われました

  • lemon

    lemon

    そうですか!
    たしかにまだ言葉わからないですもんね😓
    追いかけ回しながら食べさすの疲れましたががんばります…笑

    • 6月19日
chibi_mogu

まわりにおもちゃとかテレビとか気になるものがあるのかもしれないですね💦あとはまだ食に興味ないとか?今の時期ならまだ大丈夫ですよ!
2歳とかでそれだと困りますが💦

でも、しつけとして賛否両論ありますが、私は動き回るならお仕舞いねと片付けてしまいます。いけない事を理解できなくても繰り返し伝えることは大切ですよ(^ー^)

  • lemon

    lemon

    テレビは消して、なるべく気が散るものは避けてるんですが、、ただハイハイで動き回るんです😓
    もともと全然食べてくれない子で、最近やっとアーンしてくれるようになったので、美味しいから口開けるんだとは思うんですよねー💦

    ありがとうございます!
    まだ言葉もわからないので躾はもうちょっと大きくなってからにしようと思います!

    • 6月19日
ヨシペペ

小さい時はじっとなんてしていませんよー!大きくなるにつれて、徐々に座って食べられるようになりました。もうすぐ3歳になりますが、未だに外食に行くとチョロチョロ動き回ります(^^;

  • lemon

    lemon

    安心しました😂
    もともと落ち着きがなくジッとしてない子なので…
    徐々にですね!よかったです!ありがとうございます😊

    • 6月19日