![ともえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐で悩んでいます。aprica コランハグとベビービョルンのベビーキャリアONEKAIが候補。エルゴも考え中。使っている方の意見を聞きたいです。
抱っこ紐で悩んでいます
まだまだ、候補が出てくるとは思うのですが
今のところ
·aprica コランハグ
良い点 5wayの抱き方に対応している
里帰りの際、5時間以上の公共交通移動なので横抱っこがあると赤ちゃんへの負担だ少ないかな?
·ベビービョルン ベビーキャリアオリジナル
ベビーキャリアONEKAI
良い点 動画の説明など見た感じ赤ちゃんの股関節などに負担だ少ない設計は、いいなと
エルゴは人気なので悩んでいますが、
強いて言うなら、上記の2つかなと思ってます。
近々、実物を見に行く予定ですが
使ってる方いらっしゃいましたら、
ご意見を下さい!
- ともえ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アップリカのコランビッテを出産前に買いました(同じく5wayの抱き方が出来ます)
出産して思ったのは、抱っこ紐は新生児から縦抱きできるのがおすすめです!!!!!!
出産して1ヶ月でベビービョルンオリジナルを買いました!!!!
横抱きのほうがたしかに赤ちゃんの負担が少ないです。
でも横抱きだと両手で抱っこ紐を支えないといけないので、出かけるとき手を離せないし何もできません😂
ただベビービョルンオリジナルは腰ベルトが無く、子供が重くなったら肩がバキバキになるらしいので、首すわり前はオリジナル→首すわったらアップリカを使おうと思っています!!
最初からベビーキャリアONE KAIが長く使えていいと思います✨
![めぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぃ
ベビービョルンのone?使ってます!
1人目の時はエルゴでした。
ベビービョルンのほうがしっかりホールド感があるけど、肩や腰が痛いような💦
エルゴは着脱が楽だった気がします!
-
ともえ
ベビービョルンは、
体に負担がかかるのですね…
私もホールド感があって子供も安定するのかなと思っていましたが…
悩みますね🤔
着脱のことを全く考えてませんでした(笑)
そのへんもしっかり見てみます。
コメントありがとうございます!- 6月19日
-
めぃ
お店で実物見たり試着したりして使いやすい抱っこ紐が見つかるといいですね✨
- 6月19日
ともえ
確かに両手使えるのは楽ですよね🤔
移動とかなると尚更ですもんね
腰ベルトあると体への負担が少ないんですね!
二刀流もありですね、
コメントありがとうございます!!
参考にさせて頂きます
ママリ
アップリカは5wayの抱き方に魅力を感じて😊前向き抱っこも出来ますし。二刀流もありだと思います!
アカチャンホンポでたまにビョルンオリジナル安売りしてますし☺️
エルゴは使ってないので分からないのですが、エルゴはゴツイから新生児とか小さいうちは付けるの難しいけど、子供が重くなっても体に負担がかからないからすごい楽って聞きますよ〜
そして街で見かけるママさんほとんどエルゴばっかりです!!!!
試着して選んでみるのもいいと思いますよ〜✨