※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
その他の疑問

心細くて仕方ないです。7ヶ月の娘が急性胃腸炎になりました。授乳しては…

心細くて仕方ないです。7ヶ月の娘が急性胃腸炎になりました。授乳しては吐いて、下痢をしての繰り返しです。病院からは吐き気を抑える薬、解熱の座薬、整腸剤を貰いました。水分補給は、OS-1と母乳のみと言われました。初めての体調不良なので、とても戸惑っています。授乳すればゴクゴク飲んでしまうので少しずつあげてますが、とにかく泣いて泣いておっぱいを欲しがります。熱は下がったのですが嘔吐と下痢がとにかくひどく、ずっと泣いています。
子供が辛いのはわかりますが、シングルのため私一人でみています。何が正しいのか聞かないとわからない、とても心細くて泣きそうです。
泣き疲れて眠って、また起きてわんわん泣いて、、、本当に薬でよくなるのでしょうか。授乳するのも怖いです。

コメント

ゆいゆう

とにかく水分はきらさないようにさせてくださいね。
最初は水便何回も出ちゃっても水や母乳はあげていてください。脱水症状が出ないようにちょこちょこ水分をとらせるようにしてあげていてくださいね。
うちは先週まで兄弟で何週間も下痢に苦しみました。
下の娘は食欲もなくなり軽い脱水症状があると言われましたがなんとか大丈夫だったようで毎日薬は飲んでましたが数日間水便が1日に6回や7回に増えてしまいました。

大変ですがまずは水分から始めて徐々に回数が減ってきたらお粥やすりりんごなどからはじめてみてください。
お母さんにも移りかねないですから十分に注意してくださいね。

えり

1歳1ヶ月の娘も先週から胃腸炎になり嘔吐はなかったんですが、下痢と高熱で40度まで上がり初めての発熱で不安でいっぱいでした。旦那は朝早くから夜遅くまで仕事ですし旦那も私の実家も遠いので頼れる人もいなくかなり心細かったです。
心配でなかなか寝れないですよね😢?まだ赤ちゃんだから話せないし泣くだけなのでどうしたらいいか分からずいっぱいいっぱいになり夜は更に不安ですよね。#8000知ってますか?小児救急電話相談で看護師さんから適切なアドバイス等頂けるので小さな事でも不安になったら電話で聞いてみて下さい😊
私も今回何度か利用しましたよ。
早く治るといいですね✨