
娘がアデノウィルスで保育園を休まなければならない状況。明日は夫が休みなので区の病後児保育を考えているが、病気がうつる可能性や感想を知りたい。
娘がアデノウィルスにかかりました。熱はもう下がっているので木曜くらいには保育園行けると言われてます。
明日は一日、まだ保育園を休まなきゃなのですが、
夫が明日休みなのに、自分ではみてられないと区の病後児保育の施設に頼むことになりそうです。
病後児保育とはいえ、病みあがりの子たちが集まってる場所なので、またそこで風邪をもらってこないか心配です(うちもうつす可能性があるわけですが…
病後児保育を利用されたことあるかた、どんな感じだったか教えていただけないでしょうか
- 嶋田(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてママリ🔰
私のところは、おたふくなどの子は隔離されていました。
あとは、風邪や発熱後などの子供達が遊び場で楽しそうに遊んでいましたよ。
結局は、保育園預けても病後児保育預けても移るものは移るんだと私は思って預けていました。
嶋田
ありがとうございます。たしかにうつるときはうつりますもんね。わりきって預けることにします!
お遊びできるし夫にみてもらうよりは病後児保育園のほうが安心かもです😂