
1歳8カ月の男の子の水筒について質問です。ストロータイプの飲み口はいつまで使えるでしょうか?保育園にも持って行けるでしょうか?直飲みはこぼれるので悩んでいます。要検討中です。
こんにちは😃
教えてください!
1歳8カ月の男の子を育ててます!
夏なので、ストロータイプのステンレスの水筒を買おうと思ってるんですが、実際ストロータイプの飲み口っていつ頃まで使いますか?
(使ってていいものですか?)
保育園や幼稚園に持って行く水筒はストロータイプでもいいんですか?
直飲みタイプのものもありますが、基本こぼすので服が濡れてしまい困るので、ストローを検討してます。
でも、使う期間があまりにも短いならちょっと考えてしまいます…
今使ってるマグ(保冷なし)で乗り切ろうか…
- そら
コメント

まぁ
保育園はストローじゃないとだめって言われました。
今でもストロー使ってます。
自分で開閉して飲めるものじゃないとだめらしくて。

msrn
うちの子も未満児クラス(保育園)の時はステンレスのストローマグ持たせてました。
直飲みもできましたがこぼしてしまうと先生達が大変だろうと思い、ストローにしてました
夏場出先でも使えますし1つあってもいいと思いますよ
うちは基本車移動なので運転中でも一人で飲めるので楽でしたよ!
-
そら
お返事ありがとうございます😊
そうですよね!
1つあったら色んな場面で使えますもんね✨
たしかに1人で飲んでくれるのは助かります😆
直飲みだとヒヤヒヤみてる時間も取られますしね😂笑
とても参考になりました😊- 6月19日

たまちょみ
上の子の幼稚園(年少さん)で、ストロータイプで飲んでる子もいます(^ ^)
私は保冷なしで、常温にしてます(^ ^)
子供は冷たいと一口であー飲んだ!!と満足しがちで、水分不足になりますので、氷は入れないでください。と幼稚園で言われたので、確かにそうだなーと思ったので、つねに常温です(^ ^)
-
そら
お返事ありがとうございます😊
確かにー!
そう言われてみるとそんな気もしてきますね😅
大人の感覚だと夏は冷たい麦茶が美味しいと感じてしまうのでつい同じ感覚でいましたが、氷入れたりはしない方がいいですね😊いいアドバイスありがとうございます✨✨- 6月19日
まぁ
サーモスの保冷のやつ、すごくいいですよ!
かなり重宝してます。
そら
お返事ありがとうございます😊
保育園はストロータイプじゃないとダメなんですね?😳
いいアドバイスありがとうございます✨✨
サーモスの検討してました😆
量もちょうど良さそうですし、まだまだ年齢的にも使えるなら買っても良さそうですね😊👍👍
まぁ
まだまだ使う予定です笑
容量が足りなくなるかと思ってましたが、もう自販機のお茶や水は飲ませてるので、最悪足せばいいやと思って気にならなくなりました😊
ストローのパーツだけ最近買い替えましたが、それでも1年以上持ちましたよ😚
そら
ストローも長く持つんですね~😊
アドバイスもらって、やっぱりサーモスのストローの水筒を買うことに決めました✨✨
これでうちの子にもどんどん使ってもらいます😆