
大阪在住の皆さんへ、非仕事の過ごし方について質問です。自宅で避難中で暇なので、皆さんはどう過ごしていますか?
大阪にお住いの皆さん😌
仕事ではない方何されて過ごしていますか??
外出るとみなさん普段と変わらずカバン一つで子連れで歩いてたりするのでどういうモチベーションか、気になります😭😭🌟私は怯えてしまってマンションも古く既にヒビが何箇所も入っていて今は役所に連絡して避難させてもらってます😭役所で避難してる人も1人も居ず💦が、何もない和室ですることがなく、近所のイオンも最近できたばかりで耐震は丈夫そうでそっちで時間潰してもいいかと考えてます😭💦
荷物も大きなカバン2つ持って周り見る限り本当に私だけがこんなに警戒してて恥ずかしい気持ちもありますが、東北の時も熊本の時も周りは平気な顔して寧ろ「地震なんてよくある」って小馬鹿にした発言を知り合いが言っていたのを聞いて地震をなめてみてる人はあてにならないと、余計大袈裟になってしまいます😭😭
皆さんは今日一日どう過ごしますか?😭😭
- 🌿(7歳)
コメント

yunnan
新生児がいるので外出出来ないというのもあり家にいます(´×ω×`)!家が安全って訳でもないのでそわそわしています。地震本当に怖いですよね、、
私も外出できるなら、おむつやおやつ、ミルクを多めに持ってイオンとか行くかも知れません!家と違って潰れることはないだろうし、、ただ、商品が落ちてきたら危ない売り場には行きたくないですが😭(考えすぎですかね)
とにかくどこにいても、子供を守れそうな避難ルートを考えています、、

わんたんめん
基本的にはお家で過ごしてます。
外出時はいつもよりミルク多めに持っていく予定です。
本当は家にいたいのですが4ヶ月健診のため家を出るしかなくて…
災害が起きた時は普通の大人の人が避難所来ることは想定して準備してもらえると思いますが、赤ちゃんのミルク等はあるかどうかも分からないので娘のことだけは万全にして出かけたいです。
-
🌿
家にいたいと思える家に住んでるのが羨ましいです😭🌟私は築年数気にせず借りてしまったので今になって後悔です💦家の中を安全にしていても建物が安全じゃなければ逃げたいと😭😭
- 6月19日

m
オムツやBFを買い足しに出たいのですが、いつ来るか分からない怖さで結局家にいます😭
-
🌿
外に出るとみんなの普通の日常で少しホッとする部分もありました😂💦
いつくるのか怖いですよねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
でも、朝から余震が止まったような…- 6月19日

ほにゃ
私もイオンとかの方がいいのかなとか思いますが、結局家です。今日なんか旦那夜勤です😭もう寝不足で精神力も持たないですね、、
-
🌿
そうですよね😭
私も一旦役所から家に帰ってきたら少し疲れてしまいました😭
余震も止まったような…寝るなら今のうちですかね😭😭💦- 6月19日

退会ユーザー
私も近くのスーパーでさえ荷物ミルクとか持って出かけたのにほかの人2ヵ月くらいの赤ちゃん連れてる方もめっちゃ身軽でびっくりしました!
私だけこんな大荷物で大袈裟?と思いました😂
最低限のもの買って家にいます。
皆さんの無事をお祈り致します。
-
🌿
赤ちゃんとか子供連れていつも通りのリュックの人私もみかけてどういう気持ちで外に出てるのか地震のこと何も思ってないのかな?って不思議です😭ある意味羨ましいような。。
そうですよね。もうこれ以上被害者が出ないよう願いたいですね😭😭💦- 6月19日
-
退会ユーザー
でもあんまりみんな気にしてないのも少しほっとしました。
テレビはもちろん情報なので大事ですが大きいのくるとか怖いことばかり言われて息つまりそうなので笑
何事もなく1日が終わるのが1番ですよね。
この1週間長いなと思います。- 6月19日
-
🌿
そうですよね😭😭
息つまります🤦🏻♀️💦
今日一日が山場ですね😭- 6月19日

そよち
今日はたまたま主人が休みなので防災グッズや食料の買い出しに行っています。
車での移動というのもありますが被災した時を考えて大量の荷物を持って出てきてます。
全然恥ずかしくなんてありません!
🌿
コメントありがとうございます😭💕
新生児がいると身動きの制限かかりますもんね😭
今一旦家かえってきましたが、テレビつけるとニュースも地震の情報してなくて少しホッとしました😭❤️
危ない売り場には私もいかないです😭😭自分と子供の身を守れるのは自分しかいないですもんね😭😭