
コメント

ms🌸
ご飯炊くときにかぼちゃとか人参を一緒に炊いてます❣️
あとは圧力鍋で煮てます😊

ちゃん
電子レンジを活用しています!
茹でる時は自分たちのご飯のついでです!
例えば自分たちのご飯が肉じゃがやカレーでも、先に人参やじゃがいもを茹でて子どもの取り分けてから肉やだし、ルー等を足していきます!
-
るん
電子レンジは水分が飛ぶからあまりしない方がいい。と児童センターみたいなとこの栄養士さんから言われたんですが、使っていいですよね😳
- 6月19日
-
ちゃん
普通に使っています!
ラップしたり、水分多めに入れたり気を付けたらいいんじゃないでしょうか?😳- 6月19日
-
るん
ありがとうございます💖
- 6月19日

はじめてのママリ
人参、玉ねぎ、ジャガイモなどは切らずに塊のまま加熱したほうが火の通りがいいですよ💕
それぞれ皮をむいて水でしっかり濡らした状態でラップに包み4、5分もチンしたら
-
はじめてのママリ
柔らかくなってますよ✨
- 6月19日
-
はじめてのママリ
途中で送っちゃいましたすみません💦
- 6月19日
るん
なるほど!圧力鍋は持ってないんでできないですが、炊飯器で炊くと結構柔らかくなってますか??
るん
あと、お水は多めに入れたりしてます??すみません、いろいろ
ms🌸
お水の量はふつうでご飯炊く時と一緒です!輪切りにした人参とかさつまいもをのせて炊く感じです😊
柔らかくて甘いですよ✨
もしご飯が気になるようなら100均とかで売ってるだしパックに入れるといいと思います❣️
多少ご飯に色や味はうつりますが💦
うちは食べる量も増えてきたので、ご飯とは別に炊飯器に色々な野菜適当にばんばん入れて水少なめにして炊いてます💡
放置でおいしく出来上がりますよ😋
るん
いい事聞けてよかったです😭
今日からやってみます💪
お野菜などだけを炊く時、お水ってお野菜がひたひたなるくらいですか?頭が少し出るくらいですか?
ms🌸
私はあまり入れません😊
スープにも使いたいので、水気が出る玉ねぎやキャベツも一緒に入れたりするので野菜入れてお水は3分の1程度ですかね🤔💡
野菜も少し大きめに切った方が柔らかくて甘くなりますよ✨