
コメント

るる#
繊維が出にくいガーゼハンカチを口元に持っていってあげておくとか(´•ω•`)
繊維やホコリを飲み込んでしまってもウンチとして出ますよ💓
糸などがびろーんと出ていないかだけ確認してあげればいいと思います(*^o^*)
糸などが出てたら引っ張った時切ったりしたらいけないので😱
るる#
繊維が出にくいガーゼハンカチを口元に持っていってあげておくとか(´•ω•`)
繊維やホコリを飲み込んでしまってもウンチとして出ますよ💓
糸などがびろーんと出ていないかだけ確認してあげればいいと思います(*^o^*)
糸などが出てたら引っ張った時切ったりしたらいけないので😱
「生後4ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後4ヶ月です! 最近暑くなってきて、エアコンをつけていても日中や夜でも室温が24〜25℃くらいで過ごしています。 抱っこをしたり寝かせて遊んでいても赤ちゃんの体があったかくて汗をかいたりしてます💦 なので…
生後4ヶ月の娘がいます。 赤ちゃんの夜泣きが最近多くて、イライラしても我慢してたのにさっき「うるさい!」なんて言ってしまいました。 こんな自分が嫌になります。 保健師さんにも赤ちゃんに言ってもしょうがないって…
生後4ヶ月の娘を育てています。 生後1ヶ月過ぎた辺りからタミータイムをしていたんですが、うつ伏せにするとすぐ泣いてしまいほぼ床置きでは出来ませんでした。 代わりに縦抱きをして私が斜め姿勢になったお腹の上でタミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chipi.o.chipi
ガーゼハンカチいいですね!
そういえばオーガニックのやつを購入したのを思い出しました‼︎
さっそく実践します!ありがとうございます!!!