
コメント

るる#
繊維が出にくいガーゼハンカチを口元に持っていってあげておくとか(´•ω•`)
繊維やホコリを飲み込んでしまってもウンチとして出ますよ💓
糸などがびろーんと出ていないかだけ確認してあげればいいと思います(*^o^*)
糸などが出てたら引っ張った時切ったりしたらいけないので😱
るる#
繊維が出にくいガーゼハンカチを口元に持っていってあげておくとか(´•ω•`)
繊維やホコリを飲み込んでしまってもウンチとして出ますよ💓
糸などがびろーんと出ていないかだけ確認してあげればいいと思います(*^o^*)
糸などが出てたら引っ張った時切ったりしたらいけないので😱
「うつ伏せ」に関する質問
生後3ヶ月なりたての赤ちゃん 寝返りするようになりうつ伏せで寝てしまいます… 先日の健診で、首は8割座ってると言われました 日中は仰向けに戻せるのですが、夜間心配で母は寝れた気がしません。 みなさんどうされてまし…
4ヶ月です 寝返りは完璧にできるんですが、寝返りした状態で頭を布団にコテンとつけるのが苦手なようで一生懸命首を持ち上げてます。 まだそんな時期って事でいいんですかね?? もう少し月齢進めばうつ伏せでも寝れる…
生後半年の息子が全然寝返りをしません! うつ伏せにしたら、首は座っているので顔を上げてすごい笑顔なんですが、、2.3分ほどで自分で仰向けに戻ります😂 うつ伏せが好きじゃないだけですかね?😅 同じような経験がある方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chipi.o.chipi
ガーゼハンカチいいですね!
そういえばオーガニックのやつを購入したのを思い出しました‼︎
さっそく実践します!ありがとうございます!!!