
コメント

mayu
わかります😰
私も怖くて怖くて、挙句寝れてません😭

ままり
旦那は既に仕事に行き子供と2人です。もう全く寝れていません。
普段気にならないカラスや鳥の声にも敏感になってしまいます。
そして余震のたび震えます。
-
らんど
私も鳥の声などに敏感になってしまってます😭旦那さんが仕事に行ってしまったら自分と子供2人だけなのでとっても不安になりますよね。。
頑張って我が子を守りましょう。- 6月19日

ももこ🍑
夜中も今も余震が有ってもう眠れませんでした😖
いつでも息子を抱いて守れるようにしないと💦
お互い気をつけましょうね😣
-
らんど
お互い頑張りましょう😭😭
- 6月19日

mtdyk
怖いですよね😭
昨日の地震の時子どもたちと私だけで子どもたちを引き寄せることで精一杯で何もできませんでした…
早く少しでも安心したいです😭
-
ももこ🍑
私も同じです💦
安全な場所になんて考えもある出来ませんでした😣
これからも余震続くみたいです💦
お互い無事に乗り越えましょう🙏💦- 6月19日

ひなた
感覚が短く寝てもすぐ目が覚めてしまい…。
コーヒーゼリーで眠気を紛らわしています😔(コーヒーは飲めない)
直下型地震なので本当に油断なりませんね…。
余震もいつ本震になるか…。
怖くて気が気じゃないです😰
-
ももこ🍑
あの揺れで余震なんて本当に恐怖で💦
すぐに目が覚めてしまいますよね😣
めっちゃ分かります‼️
お互い気をつけましょう😣- 6月19日

退会ユーザー
わたしは大阪ではありませんが
熊本地震を経験しました😢
とても不安ですよね…
余震も多く車中泊していたので
安心して寝れたのはいつぐらいからか覚えていませんが、
旦那さんがいる時など
そばに誰かがいる時に、
休める時に休んでくださいね💦
横になるだけでも違うと思います!
毎日不安で眠れないと
お子さんもいるし体力がもたないと思うので💦
-
ももこ🍑
ありがとうござます😣
子供が起きてる時は気が張ってるので大丈夫ですが、眠りにつくと手が震えます💦
まだ本震があるかと思うとめちゃくちゃ怖いです😣
休めれる時に体休めて子供守れるように頑張ります💦- 6月19日

新米
私も東日本大震災で福島県なんですが毎日不安な日々を過ごしていました。
少しでも早く復興と落ち着いた生活が来るのを願ってます。
とりあえずいつでもにげれるように
赤ちゃんの用意だけでもまとめて置くだけでも少し安心すると思います!
あまり自分を責めずに怖いのは仕方ないことですから!
-
ももこ🍑
ありがとうござます💦
コメントを見て励まされました😣
自分が経験して、より被災された方々の気持ちが分かりました😣
とても怖いです。
少しでも体休めるようにします😣- 6月19日
-
らんど
そうですね、。荷物はまとめたので、取り上げず、安心です、。
- 6月20日

ひちゃこ
私は四国なのでほとんど揺れませんでしたが、自分の所だと思うと…不安で堪らないなと思います。
1ヶ月の息子さんがいるとのことで、お母さんは心配で心配なお気持ちお察しします💦
とにかく今は冷静にかつ、慎重に動くべきですよね💦
偉そうに言ってすみません💦
1日も早く地震のある日々が落ち着きますように…🙏🏻✨
-
かおり
わかります!
旦那は仕事に行き、1人やし。
怖くて勝手に涙出てきます。
寝れないし、しんどいし、ストレスなってるからこれまた不安やしで、、- 6月19日
-
らんど
いえいえ、。有り難うございます😭頑張りたいと思います
- 6月20日

海波
神経がたちすぎて寝れません😣💦💦
数時間は身体を休めましたが、頭は寝てません😣💦💦
早く終われば 良いのに😣💦💦
里帰り中なので、旦那さんが心配です😭
お互いに頑張りましょう‼️
-
らんど
旦那さん心配なりますね😭
私は旦那がまだ隣にいるので、よかったです、。やっぱり寝れませんよね。寝不足で仕方がありません😣- 6月20日

なつみ
私も高槻と茨木の境目の摂津に住んでます。。こわすぎますよね。旦那は朝から仕事へ行きました。笑 こども3人抱えて逃げれるか不安です。。。娘達もかなりこわかったようで私のそばから離れないし、私がトイレへ行くのも不安そうです。。 本当何も起きないでほしいですね。。。
-
らんど
震源からものすごい近いですね😭😭
私はそのお隣に住んでるのですが、ここまで凄い揺れだったので、そちらはもっとすごかったと思います💧- 6月20日

音色
本当に怖いですよね。
余震で少し揺れるだけでも敏感になってしまってます。
お子さんまだ1ヶ月なんですね、、。
不安ですよね。
私は予定日まで残り3日となりましたが、もし重なったらとか変なことを考えてしまって…
気を強く持たないとですね!
頑張りましょうね😢💪🏻
-
らんど
私はトイレットペーパーの芯がゴトゴトとなるだけでビックリしてしまうようになってます😭😭すんごい敏感になってしまってそんだけでビックリしてる自分が本当に情けなさすぎます。
- 6月20日
-
らんど
子供さん元気に産まれてくれたらいいですね😭😭地震と出産がどうか被さりませんように、。
- 6月20日

りっちゃん
茨城で東日本大震災を経験し、高槻に引越し1年目でまさかのまた被災です😭
自分も落ち着かない中で泣き続ける子供の対応はだいぶメンタルやられます、、
夜中の地震もあってほぼ寝れずに朝になってしまいました。
もうやってるかもですが、いつでも逃げられるように準備するだけでも気持ちが落ち着きます!
はやくゆっくり眠りたいですね😭
お互い乗り越えましょうね!
-
らんど
ほんとですか、。
フラッシュバックしますよね😭😭😭私はそーゆー大きな地震経験したことないので分かりませんが、
今でも怖いのでもっと恐怖なんだろうなと思います😭- 6月20日

ママリ
昨日の地震、本当に怖かったですよね💦兵庫県の明石市でも結構揺れて怖かったので、大阪の方は本当に怖かったと思います。
私は阪神淡路大震災を神戸で経験していますが、できれば背の高い家具のある部屋では寝ないようにしてくださいね😵地震で当時幼稚園だった妹めがけてテレビが落ちました。父親がキャッチしてなんとか怪我はありませんでしたが…。あと、余震が続くようであればお風呂に水ためておくといいですよ🎵家は壊れなくても、水かでなくて本当に困ったので💦
怖いと思いますが、休めるときは休んでくださいね✨私も明日帝王切開なので寝なきゃと思いながら、手術中に地震が来たらどうしようと考えてしまい寝れていませんが…
-
らんど
震源の隣の市に住んでるので
すごかったです😭😭
恐怖で仕方ないと思いますが、
妊婦さんで寝不足は赤ちゃんに行っちゃうので、しっかり寝れるときは寝てくださいね(^^)
アドバイスありがとうございます😭✨お水貯めときます!- 6月20日

そら
うちも旦那仕事に行ったので、子どもと2人…昨日と同じくトイレ行くのも連れてくし常に抱っこ紐は装着してていつでも抱っこ出来るようにしとかないと💦💦
お互いケガとか気をつけましょうね(><)地震きませんように!
-
らんど
大きな地震来なければいいのですが、。
そうですよね、。
お互い頑張りましょう!- 6月20日

🐣
怖いですよね(;;)💦
昨日の大きな地震から
気が休まりません、、、
もう来ないことを祈るばかりです、、
-
らんど
これ以上大きな地震来なかったらいいのですが、。祈る事しかできないですね。
- 6月20日

ムーン
怖かったですね。
みんなママはそうだと思いますよ。
私なんて下の子抱えて裸足にタンクトップで外に出たら前のおばちゃんおじちゃんがいて恥ずかしかった😱(笑)
それに普段叱りまくってる上の子が心配すぎて自転車で小学校まで走りました😱(笑)携帯も持たず😢(笑)
不安って悪くないと思いませんか?
ママだから。母親だから。守る命があるから不安なんです。
-
らんど
私も半パンのパジャマで大慌てでした。(笑)
私よりも旦那が子供を必死にまもってくれてました😭😭凄いそこは尊敬しました、。
不安は何も悪くないですよね!
みんな不安やし恐怖で仕方ないし当たり前になる事なんでね!- 6月20日

はるひ
ホントに不安です。息子がいつもよりグズるなーと思って考えてみたら、私が黙って無表情やったことに気づきました😅こういう時こそ、よく遊んで、自分のテンション上げとく必要ありますね!
旦那も昨日はお昼で仕事を切り上げて帰ってきてくれましたが、そんなこと毎日はもちろんできないので🤣とりあえず、私は、息子の用意だけして、ここ2・3日は息子から離れず、家事も必要最低限にして、何かあったらすぐうごけるようにしてます!
あと、旦那と離れてる時に避難するなら、ここの小学校!って確認し合いました。
阪神大震災のコトもフラッシュバックして。。今も泣きそうです💦でも、みなさんも頑張ってると思うので、自分を強く持ちましょう!
-
らんど
そうですね!、こーゆーときこそ子供に笑顔でいたあげるべきですよね(^^)私はだんだんと不安も取れてもうドンっと来いって感じで構えるしかないという考えに変えてからだいぶ落ち着きました!大きな地震体験したことないのでとっても不安でした。、
- 6月20日

ミィ
はじめまして!
此花区に住んでます!
あたしも不安と恐怖で仕方ないです!
旦那さんが仕事行き今、5ヶ月になる娘と2人きりです...
余震来るたび心臓がドキドキしてしまいます。今日はほんと涙が出るほど不安で不安で仕方がありません。
もっと娘の事を考えなきゃって、強くならなきゃって思ってます💦
お互い不安で仕方ないですがここ1週間警戒しながら過ごすしかないですね...
頑張りましょう!!
-
らんど
私実は地震が起こった18日ユニバに行ってたのですが、チケット売り場凄い事になってたので、ここまですごかったんだと思いました😭😭子供と2人の時が一番ドキドキしますよね、。わかります。頑張りましょうね!
- 6月20日
-
ミィ
えっ!そうなんですか😱
めっちゃ凄かったですよ💦
ユニバのガラス?が割れたとか聞きましたよー!
ちゃんと冷静に行動出来るかとか不安です😭
ほんと子どもと2人が1番怖くて...
はい!ここ1週間は油断禁物ですね!
頑張りましょう!!!
返信ありがとうございます😭- 6月20日
らんど
そうですよね、。本当に私も寝れてなくて辛いです、。
mayu
同じくです。
ぐっすり寝たいです😭