※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみ
子育て・グッズ

泣いていないのにミルクを与えるのはやめた方がいいでしょうか?毎朝4時から5時に起きる5ヶ月の赤ちゃん。眠たくて泣く前にミルクをあげてしまうことがある。前日の最終ミルクは19時から19時半。

泣いてないのにミルクあげない方がいいですよね?
毎朝4時から5時の間に必ず起きます!
主人が4時半出勤なので、ごそごそするから起きるのだと思うのですが🤔その後ミルク飲ましたら勝手に寝ます。

ミルクをあげなかったら1時間後位に泣くか、またそのまま寝るかなんですが、ついつい私が眠たくて泣く前にミルクをあげてしまいます💔
前日はいつも19時から19時半までには最終ミルク飲んでます!

来週で5ヶ月入るのですが、泣いてないのにミルク与えるのはやめた方がいいですよね?

コメント

ぽち

そうなんですか?
私知らずに毎回泣く前にミルクあげちゃってます……

  • きみ

    きみ


    私も自分が眠たいがためにあげていました😂😂

    • 6月19日
deleted user

私だったらわざわざあげないです!

  • きみ

    きみ


    あげない方がいいですよねー💔

    • 6月19日
さちゃん

私ならあげないです😅
その時間に起きる生活リズムになるのも嫌なので😂

  • きみ

    きみ


    寝てる部屋は別々なんですが、主人のアラームと扉開ける音で絶対起きるんですよね😂

    • 6月19日
  • さちゃん

    さちゃん

    慣れてきたら起きなくなってくれるといいですよね😂😂😂

    • 6月19日
  • きみ

    きみ

    早く慣れてくれることを願っときます💕

    • 6月19日
みい

飲ませないとすると何時間ミルク飲んでないことになるんですか??(><)

  • きみ

    きみ


    長い時で12時間くらいミルクのんでないです。
    平均10時間とかです!

    • 6月19日
  • みい

    みい

    すごいですね!やっぱりミルクは腹持ちいいんですね😳

    • 6月19日
  • きみ

    きみ


    ミルク腹持ちいいですね😳
    母乳やと日中はもって3時間です😂

    • 6月19日
ままりん

私なら泣いてないのにわざわざミルクはあげないです😅

  • きみ

    きみ

    あげないほうがいいですね😂

    • 6月19日
*maki*

私ならあげないです🙅

  • きみ

    きみ

    あげないほうがいいですね😂

    • 6月19日