
枚方市在住の女性が、地震に怯えて眠れず、余震で大号泣。旦那には心配されつつも、日中一人で怖いと感じている様子。明日の日中の過ごし方に不安を抱いています。
枚方市在住です。
地震が怖くてねれません🙀
0時代にあった余震が震度4だったので
それでまたびくびくして大号泣してしまい
旦那も大丈夫大丈夫、あんまり気にしすぎたらあかん
と言ってくれましたが
地震だったり、物音に過敏になってて
すぐに心臓がドキドキしてしまいしんどいです。。。
実家は八尾の方なんですが電車も怖いし
でも日中一人だし怖いです🙀
打ってたらまた余震が。。。
明日の日中どう一人でいたらいいかも怖くてドキドキします。。。
- おもち(6歳)
コメント

ウサビッチ
日中は近くのお店などいたらどうですか?
一人ではないですし。!

りこ
わかります!めちゃくちゃこわいですよね!私も枚方住みですが今は帰省中で違うところにいます!でも日中はみんな仕事なのでいないんです。
私も2ヶ月の子供とふたりで不安で怖くてドキドキします…
-
おもち
朝の枚方はほんとに怖かったです💦
さっきから余震もまたあって心臓がもちません。。。
音とかも怖いですよね。。。
大丈夫大丈夫と落ち着こうとおもいますが
その度に余震がきてあああああってなってます🙀- 6月19日
-
りこ
そーですよね!枚方のお家にいくと空き巣に入られたんかって言うぐらい荒れていました。
わかります!みんな同じです!
私も子供を守れるか不安です。
もう地震が来ないことを願っています!- 6月19日
-
おもち
さっきからちょこちょこ小さな余震が来るたびにドキドキしてます。。。
その度に旦那起こして大丈夫大丈夫と言われて終わるを繰り返し💦
ほんとあさはトースターがぶっ飛んでるし、食器割れてるし大変でした。。- 6月19日

ちーちゃん
わたしも普段眠れないときでも、さすがにもう眠気がきてますが、今日は恐怖心のせいか全然眠気がこないです…
主人も帰ってきてないし怖くてしょうがないです。
家で1人の人だけ集めて欲しいですよね😭
-
おもち
ほんと旦那さんがいてもこわいですよね。。。
地震が来るたび旦那に飛びついてます。。
寝転んでても余震ちょこちょこあるし、ちょっとの揺れにすごく敏感になってて心臓もちません。。。- 6月19日
-
ちーちゃん
わたし、未だに主人が仕事で帰ってきてないんです。19時から休まずご飯も食べず物流の仕分けのお手伝いしてるんですって。こんな時くらいそんなのどうでもよくないですか?
もうイライラするし心配だし怖いしでぐちゃぐちゃな気持ちです😭
誰かがそばにいるだけで気持ちの安心感が全然違うと思います。
ご主人にしがみついててください!😭💓- 6月19日
-
ちーちゃん
また揺れましたね…
怖いよー- 6月19日
-
おもち
ほんと、今日くらいは皆仕事休みだろっておもいます!!
今後何が起こるかわからないのに、仕事を優先する意味ないですよね。。。
日本だけですよこんな鬼畜なの。。
さっきからの小さな余震もほんと音が怖いです。。
その度に旦那を起こして地震!と報告するっていうのを繰り返してます💦- 6月19日
-
おもち
揺れてますねほんと。。。
- 6月19日

ぴっぴ
こんばんは
私も枚方市在住です。
日曜日に里帰り出産から帰って来ました。
地震が大の苦手なのでずっとビクビクしています。
日中1人は怖いですよね💦
誰でもいいので居てくれればって凄く思います。
-
おもち
ほんと、誰でもいいので
一緒にいて、安心できたらいいですよね!
テレビとかは地震のニュースばかりで見るたび思い出して怖いですよね。。
敏感になってるし、夜が怖いですね🙀- 6月19日
-
ぴっぴ
今日は社宅の方の家に行かせてもらったのですが、また明日もとは中々言いづらく…😅
暗くなると更に怖いですよね😫
妊娠中ですし、出産に向けての緊張感などもあり大変かと思います😵
ちこぴさんは枚方市のどのあたりにお住まいなんですか?- 6月19日
-
おもち
一緒に誰かいるだけで安心ですよね!
ほんと暗くなると怖くて。。。
わたしは、くずはモールとかの近くなんです!さっきからピンポイントで枚方に余震があるのこわすぎますね。。- 6月19日

あやママ
淀川区在住です
私も怖くて一睡も出来ていません😢
トイレも1人で行くのがこわくて
ずっと我慢しています。。
私も物音にかなり敏感になっていて
外を走る車のエンジン音にさえビビっています💦
日中一人不安ですよね。。
私の旦那は現場仕事で今日足場が落ちてきて死にかけたので
さすがに明日は休みになりました。。
お腹の子を守ってあげれるのは
私達だけです。お腹の子の為に
気を強く持ちましょう😖
-
おもち
わたしもトイレとか怖くて
とりあえず廊下の電気はつけっぱなしにしたりしてます。。。
物音ほんとこわいですよね!
ゴォーッて音がして地震がくるから
ちょっとした音にドキドキ。。。
旦那さん大変でしたね💦
でもお休みなら一緒にいれるので安心ですね!- 6月19日

まあ
わたしも大阪に住んでいてこんなに大きい地震は経験したことがなかったので全然寝れないし吐き気が催して生きた心地がしません😭5ヶ月の赤ちゃんがいるのでしっかりしないといけないとは分かってはいても不安で仕方がないです…
-
おもち
わたしも朝の地震直後は吐き気止まらず大変でした。。
どうにかラジオみたりヒルナンデスみたりで気を紛らわして
友達や親とラインをしてましたが、結局家には一人でこわいですよね。。。- 6月19日

ぴっぴ
一緒にいる時は安心してウトウトして居ました😌
根っからのビビリなので人一倍ビクビクしてます笑
くずはモールの近くなんですね!
私も割と近いです😊
むしろ明日行く予定です。
ピンポイント怖すぎますよね💦
地震が来る音が怖すぎてなんとも言えません😱
-
ぴっぴ
変な所に書き込んでしまいました💦
- 6月19日
-
おもち
わたしも旦那帰ってきた瞬間仮眠しました!寝れる時に寝とけ!と思って!
わたしもビビりなんで音にびくびくしてるし、敏感になりすぎて地震きた瞬間ドキドキとまりません。。。
なぜ枚方市にピンポイントなんだ。。。
実家が八尾なんで帰りたいけど旦那と離れ離れも嫌だしもうどうしたらいいのか。。。- 6月19日
-
ぴっぴ
寝れる時に寝れるのは大事ですよね☺️
地震が来る!ってついつい力が入ってしまいます😵
もう枚方市いじめられてるんじゃないかってくらいピンポイントですよね💦
離れ離れは嫌ですよね💦
私に出来ることがあればなんでも言って下さい☺️
ビビリに言われても不安かと思いますが笑- 6月19日
-
おもち
夜中ってこわいですよね。
さっきほんとに怖くてわんわん泣いてしまい旦那も大丈夫大丈夫と言ってくれましたがドキドキ止まらずねれない。。。
なんでこんなに枚方市ピンポイントなんですかね?
誰かと話していられるのは心強いです!ありがとうございます!- 6月19日

かずちお
私も高槻なので、3時前に目が覚めてから何度も地鳴りと揺れがありなかなか寝つけません💦
ドキドキし過ぎて今も地面が揺れているのか自分の体が揺れている感じがするだけなのか分からず…また線路が近いので電車が通るたびドキドキ…
たった今も余震ありましたね…
-
おもち
高槻大丈夫でしたか?
11月まで高槻住んでたので見慣れた道が水浸しだったりで怖かったです。。
ほんと物音とかにも過敏になりすぎてずっとびくびくしてます。。
余震続いてますよね。やだなぁ。。- 6月19日
-
かずちお
私の住んでいる地域は比較的被害少なめです!
随時気象庁HPなどで地震情報見てますが、3時台、あれだけ余震あったのに観測0。
多分観測値と私たちが居るところが離れていると観測されなかったり実感より小さく報道されてるんだと思います。
なんかたまたま成長痛なのかもしれませんが、さっきからおヘソの下辺りがチクチク痛みます😅
18日健診だったので赤ちゃんの無事は確認できたけど、また心配になってきた…- 6月19日
-
おもち
すみません、新しくコメントで返信してしまいました。。
- 6月19日
-
かずちお
はい。高槻、小さいですが何度も揺れてます😅
枚方、川挟んで隣ですもんね…
何人か昨日出産されたとママリで見かけました。
36週だと出来ればまだお腹にいて欲しいですが、いざという時も妊婦は緊急対応してくれる所もあり無事産まれているようなのでどうか心を少しでも落ち着けてくださいね😣
今もまた!今度のは少し長かったですね😭- 6月19日
-
おもち
そういう情報出して欲しいですよね。。
ほんとまだお腹にとりあえず一週でいいからいてほしいのでずっと話しかけてます💦
今の大きかったですね。。。
0時台の震度4より大きく感じました。。
今ので3かぁって感じですね- 6月19日

ふるちゃん
同じく枚方市在住です。
ほんとに怖いですよね。。
私も揺れるたびに息子抱きしめて
心臓バクバクしてます😣
私も今日の日中は息子と2人なので
不安で仕方ないです😔
早く落ち着いてほしいですよね
-
おもち
さっきからピンポイントで枚方揺れてますよね。。
震度1とかなので一瞬で終わるけどそれでも心臓がもちません。。
息子さんと2人も心細いですよね。
わたしも日中1人がほんと辛いです🙀- 6月19日
-
ふるちゃん
ほんとにすごい揺れてますよね😫
震度1とか思えない突き上げるような
揺れですごく怖いです。。
もう頭の中はどこに避難しよう。とか
どうやって息子を守ろう。とか
避難準備これでいいのかな。と
不安ばかり大きくなってます😭- 6月19日
-
おもち
結構余震でも敏感になってるのか、揺れが大きく感じます。。。
トイレ行くのもこわいです。。
避難準備を玄関に置いてますがでもいざとなったらどうしたらいいんだろってかんじです。。- 6月19日
-
ふるちゃん
私もトイレとか行ってる間に
地震きて息子を守れなかったら
と思うトイレすら行くの
ためらってしまってます😭
ほんとにいざってなった時に
ちゃんと動けるか不安です。
ちこぴさんも大きなお腹抱えて
絶対大変ですよね。。- 6月19日
-
おもち
ほんとにトイレこわいです。。
さっきから行きたいけどタイミングが。。。
ほんとお腹大きいし、さっと動けないので辛いです。。- 6月19日
-
ふるちゃん
トイレとかで揺れたら
怖いですもんね😔
まぁトイレじゃなくても
怖いんですけどね💦
周りに頼れる方はいらっしゃいますか?
無理なさらないでくださいね😔- 6月19日
-
おもち
ほんとトイレで揺れたらと思うと。。。
どこにいても怖いけど夜だからこそ怖い気持ちが増してますね。。。
旦那がいますが爆睡。実家もちょっと距離があるのですぐにはいけないので
日中はテレビとラジオが友達。。
誰かと一緒にいたいですね。- 6月19日
-
ふるちゃん
ほんとにどこにいても怖いけど
夜は暗いから余計に不安な
気持ちになりますよね😣
ほんとにこんな時は誰か側にいて。
って思いますよね。。- 6月19日
-
おもち
こんな時は、みんな仕事休んでって思います。
旦那も休んでくれないかなぁって思いながら出勤を見送るつらさ。。。
1人ほんとこわいです。。- 6月19日
-
ふるちゃん
ほんとにこんな時に
冷静に働いてる人見ると
今日絶対にしなあかん仕事なん?
って思っちゃいますよね😣
1人、絶対不安ですよね。。。- 6月19日
-
おもち
今結構大きいのきましたね。。
ほんと怖い!!!
仕事やすみにしてってかんじです!- 6月19日
-
ふるちゃん
震度3きましたね。。
ほんとに怖いし不安でならないです。- 6月19日
-
おもち
なんか、京都方面にだんだん揺れてますよね。。。あと滋賀とか。。
明るいからまだいいけど怖すぎます。。- 6月19日
-
ふるちゃん
さっきの揺れは結構広範囲で
揺れたみたいですね。。
携帯握りしめて情報収集必死です- 6月19日
-
おもち
結構範囲広かったですね!
結構揺れたみたいで。。。- 6月19日
-
ふるちゃん
いつも震度1の地震では
気付かず寝てることもあるのに
今日は全く寝れずでした😔
精神的にもまいりますね😭- 6月19日
-
おもち
ほんと気づかないのが今日は異常な速さで気づくし音で反応してますね。。
さっきトイレいって数分で大きい地震きたからセーフでした。。。
ほんと精神的にきてます。胃が痛い- 6月19日
-
ふるちゃん
ほんまに同じです。
私はまだトイレ行けずです。、、
胃痛いし、寝れへんし
ほんまに嫌になりますね。。- 6月19日
-
おもち
意を決してトイレはいかないとつらいですよね。。。
なぜこんな生活しなきゃいけないんだ。。。
ほんと地震のたびに吐き気と胃痛が。。。- 6月19日
-
ふるちゃん
こんなに不安で怖いって
思って過ごした夜はないと思います。
でもこれがまだ続くと思うと
恐ろしすぎます😭- 6月19日
-
おもち
これを1週間は様子見てって言われてるしもう今週は一瞬ですぎて欲しいです。。。
もう地震ほんとこないで〜🙀
そして旦那さんも毎日早く帰ってきて。。。- 6月19日

はりー
ズシン・・・と音が鳴るとドキッとしますね。ちょうど授乳でおきたら聞こえて赤ちゃん抱きしめてしまいます。
妊娠中だと余計に不安ですよね💦
旦那さんがいる間に少しでも休めるといいんですが😭
-
おもち
旦那さんがいる間にほんと寝たいんですけどもう過敏になりすぎて寝れなくなりました。。。
外が早く明るくなるといいんですが。。
結構地震前に音がなるのでそれでびくびくしてますね。。- 6月19日
-
はりー
私は吹田住みですが、音だけ鳴ったりしてます😰枚方は震度続いてますもんね💦ただでさえお腹大きいと寝れないのに、ツライですよね。そばにいれたら一緒にいたいくらいですよー
- 6月19日
-
おもち
音だけ怖すぎます。。
枚方ほんとピンポイントで揺れてて
なんでなんだろう。。。
ほんと誰かと一緒にいたいです。。
実家の両親が迎えにきてくれないかなぁと願ったり←
旦那がいない間だけでも誰かといたいですね。。。- 6月19日

ぴっぴ
夜中って静かな分余計に敏感になりますよね💦
震度1すら怖いです😥
震源地が近いからとかですかね😵
こちらこそお話できるのかなりありがたいです😌
-
おもち
震度1って結構わかるんだなって改めておもいます。
普段きてもわからないのに、
こういう時はかなり敏感になってるから音とかでもびっくりしますね。。
お話できるのほんと安心します。
孤独が1番辛いです。- 6月19日

おもち
ならよかったです!!
余震になるとあんまり詳細でてないですよね。。
とりあえずピンポイントで枚方のみ。
逆にそれをかかれると枚方市民なのでびくびくします。。
揺れてるのここだけじゃん。こわいってなります。。
他も揺れてるんですね!
わたしも赤ちゃん動きまくりで元気なんですけど、今週は産まれないでね。。と思ってます。

ままり
私も枚方在住です(><)
ほんと同じ状況です💦
ビクビクして少しの音に敏感になってしまい、揺れる度に旦那になだめてもらって。
昨日はたまたま旦那がお休みで少しは安心でしたが、今日は仕事なので夜までずっと1人です。
気にしすぎもダメだけど、大きな地震きたらどうしようプラス、陣痛きたらどうしようのダブルでパニック起こしそうです😭
同じ枚方の方がいて何だか安心しました💦💦今日一日どうしよー😭😭😭
-
おもち
あたしもずっとびくびくしたり、急に泣いたりしてしまい旦那になぐさめてもらってます。。
わたしも昨日は旦那も仕事で早く帰ってきたけど
今日は遅くなるみたいなんでつらいです。。
ほんと今日一日どう過ごすか考えるだけで吐き気しますね。。。- 6月19日

ふるちゃん
ほんまに同感です。。
もう揺れんといてほしいですよね😣
出産も控えてて尚更不安ですよね。。
旦那さん、お休みもらえるなら
有給取ってほしいですね😭
-
おもち
ほんととりあえず今日明日は有給とってほしい。。。
けど会議があるみたいで叶わず。。。
もう揺れてほしくない。。。
揺れたとしても全部1とかわからないくらいがいいですね。。。
大きいのはいや!- 6月19日
-
ふるちゃん
そうなんですね。。
大きいの怖いですもんね。。
もうずっとビクビクしてます😔- 6月19日
-
おもち
ほんといつ次が来るのか
なんか待ってるみたいになってて嫌ですね。。
ほんといやだ!!- 6月19日
-
ふるちゃん
ほんまに嫌なりますよね😭
- 6月19日
-
おもち
なんかもうわけわからなくなりそうです🙀
今日が無理なら明日休んでくれないかなぁ旦那。。- 6月19日
-
ふるちゃん
出来る限り、旦那さんも
お休みとれるといいですね😣
もうすぐ正産期はいるし
出来るだけ側にいてもらえると
安心ですね💦💦- 6月19日

まー
音にビビるのすごくわかります!
私は池田市ですが、震度1でも心臓バクバクしてしまいます😭
昨日から怖くて全然寝れないです😢
旦那が夜勤なんですが、中学生の娘が自分も怖いのに大丈夫!って背中さすってくれます😢
親として、もっと強くなりたいです😣
でも、地震は怖すぎて無理です😭
-
おもち
ほんと地震は怖すぎます。。
もうどうしたらいいかわからなくなるし。。。
1人で過ごすのがこんなに苦痛だなんて。。。
音結構しますよね。。こわいです。。- 6月19日
-
まー
ほんと、違う音にも過敏に反応してしまって、この不安が赤ちゃんに伝わってるのか、今日は全然寝ませんでした😭
- 6月19日
-
おもち
ほんと違う物音とかにもいちいち反応しちゃうんで
心臓もちません。。。
赤ちゃんもなんとなく察知はしてるのかなぁ?
うちもお腹の中ですが、よく動きます。。- 6月19日
-
まー
きっと何かいつもと違うのはわかるんでしょうね😣
早く不安なくぐっすり寝れるようになりたいですね😢
お腹の張りとかは大丈夫ですか?😣
動きにくいやろうし、辛いですよね😭- 6月19日
-
おもち
お腹の張りはちょこちょこありますがなんとか元気です!
ありがとうございます!
とりあえず今日明日、その次は土日を平和に過ごしたいですね。。- 6月19日

まー
良かったです😊
お互い平和に過ごせますように🙇♀️🙇♀️🙇♀️

新米ママ
枚方よりの寝屋川市在住です。
0:31にあった震度四の余震私も感じました。マンション高層なので余計に揺れた気がします🤦♀️
しかもそのあとカラスの鳴き声が聞こえて、夜中に聞くとか珍しいし不吉な気がして😭😭😭
旦那がもうすぐ出勤なので私も日中1人になります。
もうお腹も大きいし、いざという時すぐ動かないと行けない不安と、飼い犬が1匹いるので守らなくてはと気を張ってます💦
逃げる時は階段で降りないと行けないし1人で出来るか不安しかありません😔
住んでる場所も近く、同じ週数なのでお互い励まし合いましょう😖😣
-
おもち
同じ週数の方で
同じような方がいて嬉しいです!
余震が大きく寝れず夜があけてしまいました。。
このまま夜までどう過ごしたらいいのやら。。
きっと地震がきになってねれないです。- 6月19日

ray
同じく枚方市在住です!
今は1ヶ月八尾に里帰り中です😖
昨日もそちらは地震があったみたいですが大丈夫でしょうか??
無事に出産終えれますように😌❤︎
おもち
近くのお店ですか。。。
コンビニやスーパーが15分くらい歩いたらあります!
最近お腹の張りも多くて休み休みじゃないと歩けずかなり時間はかかります。。。