![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週目から食べると気持ち悪くなり、食欲がなくなった。今の時期のつわりの原因や時期について知りたい。
もともとニオイづわりと食べづわりで、常に気持ち悪いけど、肉魚以外は結構色々食べられてたんですが、
16wになったあたりから、ニオイづわりの悪化、食べるとムカムカするものが増え、食事のことを考えると気持ち悪いし、食後の口のなかも気持ち悪くて、一気に食欲がなくなりました。
つわりが落ち着くと期待してたんですが、、食事のことを考えるとストレスだし、出来るなら食べたくないという感じの気持ち悪さです。
明らかに初期のつわりとは違います。
初期は胎盤が出来上がってないのが原因とか聞きますが、今の時期のつわりって何で起こるのかわかりますか?
また、こんな時期からつわりがでることもあるんでしょうか?
- ともとも(6歳)
![わっかー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わっかー
出産するまで続く人もいますから、人それぞれですよ✨
コメント