
コメント

ふぁみん
抱っこの仕方が下手とかではなく
産後のホルモンの可能性だと思います。♪
私は産後すぐに手の痺れと朝起きたら指先の悴みとばね指でリウマチになったかと思うくらいでした(-_-;)
姫路なら手柄山近くにある整形外科がおすすめです(^_^;)名前忘れてしまいましたが
陸上競技場の横の橋を降りたところ(ジーンズステーション付近)
にあります!

ゆち
2ヶ月の頃から手首の腱鞘炎になってしまいリハビリ治療中です。
酷くなる前に病院へ行った方が良いです💦
日中はテーピングして過ごしています。参考に写真貼っておきますね!
薬局で売っている伸縮性のテーピングです。長めに切って、親指のまわりに貼って、少し引っ張りながら筋に沿って残りを貼ると痛みが軽減されますよ!
-
ゆち
写真です。
- 6月19日
-
ゆち
親指まわりはこんな感じです
- 6月19日
-
ゆち
ちなみに腱鞘炎の確認方法です。私これを病院でやったら激痛でした…😭
- 6月19日
-
うわばみ
リハビリ必要なんですか😱
ご親切に写真までありがとうございます!家族に貼ってもらおうと思います!- 6月19日
-
ゆち
グッドアンサーありがとうございます☺️
家事で水使うこと多いと思うので撥水タイプが良いですよー!
テーピングで改善されますように☺️!- 6月19日

とこママ
私もです😭
我慢してて先月、整形外科行きました!
抱っこしないわけにはいかないので、塗り薬とサポーターでどうにかやってます。
私は、両手首腱鞘炎と言われました。
-
うわばみ
両手になると家事も育児も一苦労ですね😭
整形外科さがしてみます⸜( ⌓̈ )⸝- 6月19日
-
とこママ
はい😭
姫路の整形外科はわからなくてすみません。
症状によっては、注射されてる方もいるようなので無理なさらいで下さいね♥- 6月19日

ママリ
赤ちゃんのお世話で手をよく使うので、腱鞘炎などになる人は多いですよ!
私は上の子の時腱鞘炎になり、整形外科で注射をうってもらったら治りました😊
今回は両手の指がしびれてしまう、手根管症候群というのになりました😅
-
うわばみ
注射が1番効き目ありそうですね!
手根管症候群とかはじめて聞きました😳- 6月19日

パンパン_( ˙꒳˙ )_
私も腱鞘炎(ドケルバン病)になりましたよ(ŏ﹏ŏ。)
めちゃくちゃ痛いし、抱っこが苦痛ですよね(×_×。)
少し赤ちゃんのあんよや、物が当たるだけでも痛いし、苦痛でしかなかったです(×_×。)
私は姫路の西の方に住んでるので、網干の井上整形外科に行きましたよ☆
湿布と痛み止めだけでしたが、湿布して薬局で売ってる親指側の手首を重点的に固定できるようなコルセット着用し、なるべく親指側手首に負担にならないように気を付けて生活してたら、いつの間にか治ってました!⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
パンパン_( ˙꒳˙ )_
痛い方の手首の安静が一番の治療法だと言われましたが、なかなか育児してたら無理ですよね(×_×。)
受診して、サポーター固定して、なるべく手首に負担かからないようにしてみてください(´•̥ ̯ •̥`)
余談ですが、タレントの川崎希さんも、同じように産後にドケルバン病になり治療中だそうです(´•̥ ̯ •̥`)- 6月19日
-
うわばみ
腱鞘炎とドケルバン病は同じなんですか😳
私も西の方に住んでるので井上整形外科調べてみます☺️
ありがとうございます🎶- 6月19日
-
パンパン_( ˙꒳˙ )_
あっ、ごめんなさい、下に返信してしまいました( °꒫° )
- 6月19日

パンパン_( ˙꒳˙ )_
腱鞘炎の正式名称が狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)と言うそうです( ¨̮⋆)
早く治ることをねがってます!(ŏ﹏ŏ。)
うわばみ
ホルモンも関係あるんですね( ´•̥_•̥` )
調べてみます🎶ありがとうございます!