※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりえり
子育て・グッズ

夜泣きで困っています。昼間はおとなしく寝るのに、夜になるとちょっとした音で泣き出します。魔法のアイデアや子育ての先輩の意見を聞きたいです。

いつもお世話になってます☺️💓

5月23日に無事出産を終えてひと段落した矢先に
今度は夜泣きをするようになってしまって
決まって今の時間です😱💦

昼間はおとなしく寝てくれるんですが
夜になるとちょっとした音で
びっくりして泣き始めます😱😭💦

何か魔法のアイデアがないでしょうか🤣⁉️💦
子育ての先輩の意見を聞きたいです😭💓💦

コメント

結優

うちもその頃、夜11時頃から何をやっても泣きやまないけど、旦那が部屋のある場所で立って抱っこすると泣き止むって時期がありました。

まだ昼も夜も関係ない頃だから夜泣きではないけど、不思議ですよね。

  • えりえり

    えりえり


    部屋のある場所ってどこでしたかぁ😅💓💦⁉️
    あかちゃんの体内時計ってスゴイですよね😁😅💦

    • 6月19日
  • 結優

    結優

    ダイニングキッチンの隣の部屋であるテレビの部屋のガラス戸の近くでした(^.^;

    この説明でわかるかな?

    • 6月19日
  • えりえり

    えりえり


    すいません😅💓💦
    おバカでわからないです😱😭💦💦

    • 6月19日
  • 結優

    結優

    部屋の出入り口付近です(^.^;

    • 6月19日
  • えりえり

    えりえり


    確かに言われてみたら場所が
    変わる出入り口近くになると
    泣き止んだことがありますね🤗💕👍

    • 6月19日
🌠

音に敏感ですよね!くしゃみにも気を使います、、( ;∀;)
私はおしゃぶりをあたえてしまいました
生後一ヶ月から三ヶ月のときは
寝るときのみおしゃぶりして
自分でぷっと出すので助かります
またぐずぐずになったら同じ繰り返しでおしゃぶりを与えてしまってます(ToT)

うちの子は4ヶ月になってから
夜泣きがはじまりおしゃぶり抱っこでも
きーきー泣いてて(。´Д⊂)私も泣きたくなります

気休めしながらがんばりましょ

  • えりえり

    えりえり


    おしゃぶりっていつ頃から
    与えていいんですかね😅💦⁉️

    まだ1ヶ月経ってないので
    早いですよね😅💦

    4ヶ月経っていても夜泣きを始めるんですね😭💦

    やっぱり子育てって大変ですね😭💦

    気休めしながら頑張りましょうね😭👍

    • 6月19日
  • 🌠

    🌠

    一ヶ月から使えるものも試しましたが気に入らずだめでした!
    三ヶ月から使えるおしゃぶりもあり
    それは長い時間使用してくれてますね☺

    • 6月19日
  • えりえり

    えりえり


    1ヶ月の使えるのもあるんですね🤗
    知らなかったのでわかって
    よかったです😉👍

    ありがとうございます😊💓

    • 6月19日
アーニー

ちょうど魔の3週目かなぁ。
まだ昼夜の区別はないので夜泣きでは
ないです。ひたすら抱っこしたり、
歌を歌ったりしてました。
あとはお昼に起きる時間を少しずつ
作ってあげるといいですよ。
新米ママさん、がんばれ。

  • えりえり

    えりえり


    まだ夜泣きではないんですね😅💦
    たまたま時間のサイクルで
    同じ時間に当たるだけで
    夜ってわかってないんですね😱😅💦
    3週目って魔なんですか😱💦⁉️

    昼間を少しずつ起こして
    教えてくんですね😉👍
    アイデアありがとうございます☺️💕

    • 6月19日