
コメント

にーこ
友達のこ7ヵ月でつかまり立ちできます☆
遅いよりはいいんじゃないでしょうか(^ω^)

ままり
早い方ですが
問題はないと思いますよ😊
1歳前に歩いてる子たくさんいますから大丈夫ですよ!
ウチの子も含め😊
-
みみこ
早く歩き過ぎると、股関節が悪くなるとかなんとか聞いたもので心配しました💦
1歳前に歩ける子って結構居るんですね💡- 6月18日

りえ
うちの子も8ヶ月でつたい歩きして
10ヶ月で歩いてました😂😂❤️
-
みみこ
あら😍
うちの子もこのままだと10ヶ月くらいで歩きそうだなぁ笑- 6月18日

まるまる
うちの娘もしてましたよ😄
歩いた時は歩いた時です(=´∀`)!大丈夫ですよ💕
-
みみこ
確かに、歩いてしまえば阻止する事も出来ないので仕方ないですね💦
- 6月18日

ママリ
6ヶ月で伝い歩きしてました😅
-
みみこ
6ヶ月!すごい😳
そんな早い子もいるんだなぁ〜〜✨- 6月18日
-
ママリ
ずり這い→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→ハイハイ→一人歩き、とよく分からない順番でした😅
- 6月18日

りきママ
つたい歩きはいつしたか忘れましたが
歩いたのは10ヶ月でした!
旦那の上司が歩くのは早くないほうが
いいよ、はいはいをたくさんしたほうが
足が強くなるからと言われました!
もう歩いたもんはしょうがないんだけどなと思いました(笑)
-
みみこ
そうなんです、早く歩かない方がいいと聞いたので股関節とかが心配で💦
歩いちゃったら仕方ないですね😵- 6月18日

ママり
うちは半年でしてましたよ😂😂
でも結局歩き出したのは一歳になってからでした✨
成長は個人個人違うし、見守るしかないですね
-
みみこ
半年で伝い歩きですか?!すごい...
それもまた個性ですね💡- 6月18日

mini
うちはつたい歩き6ヶ月で早かったんですけど、歩き始めたのは1歳3ヶ月です😂こんなパターンもありますよ😊
-
みみこ
えー!歩き始めが遅めの子もいるんですね😳個性ですねぇ💓
- 6月20日

マヤ
8ヶ月で10歩ほど歩いてました😅
-
みみこ
すごいです😳遅めの子も早めの子もいて面白いですね🤣
- 6月20日
-
マヤ
その子その子のスピードがありますからね😊- 6月20日

退会ユーザー
うちも上の子はそんな感じで9ヶ月で一人歩きしました💦ハイハイが長い方が足腰の筋肉がつくみたいですが、もうどうしようもないですよね😂いっしょにハイハイしたりしてましたが、今三歳になって雑巾掛けで鍛えてもらっています😂
-
みみこ
ハイハイが長い方がいいのは初めて知りました😳そっかぁ、ハイハイで鍛えられるんですね💡成長は止められないですね💦
- 6月20日

退会ユーザー
うちは3人中1番早い子で伝い歩き6ヶ月で、一人歩きは9ヶ月ですが、問題なく育ってますよ😊
本人が歩きたいっていうのは仕方ないと思います😂

はる
息子は7ヶ月半で伝い歩きしてましたが、ひとりで歩けるようになったのは1歳すぎでした💦
目線が変わって楽しいんでしょうね〜
うちの子もつかまり立ちでテレビ見てました😆
-
みみこ
Eテレつけておくと、ずっとつかまり立ちでテレビ見てます笑
なので大丈夫なのかなぁと思ったんですが、以外にそういう子多いんですね💡
ちょっと安心しました😊- 6月20日

退会ユーザー
うちの子は8ヶ月で歩いてましたよ😅
成長を止めるのは難しいです💦
-
みみこ
成長は止めららないですね💦
8ヶ月で歩くなんてすごいなぁ✨- 6月20日

麗
ウチの息子はつかまり立ちもつたい歩きも7ヶ月でしてましたよ😆
その子によって運動力も違うと思うので早いとかないと思いますよ😊
ウチは色々、順番がバラバラでしたが早めに出来ちゃう事も多かったですよ

さくぼ
うちも8ヶ月で伝い歩きしてました。一人歩きは1歳になってから。
伝い歩き期間が長かった分、歩き出しても転ぶ事がほとんどなくてよかったです。

YKmama♥
上の子6ヶ月で伝い歩きしてましたよ😂😂(笑)
自分でやり始めたなら歩く準備が出来てきてるんだろうから見守るしかないです😀✨
ハイハイは8ヶ月から少しだけしてましたが、3歳になった今、コケる時はちゃんと手を出すし特に問題なく成長してます👍❣

み
私のところは6ヶ月でつかまり立ちしてそのまま伝い歩きしてましたが全然問題無さそうです!😊
私の妹も早かったですが現在5歳クラスで足速い方で全然追い付きません😂😂
みみこ
そうなんですか💡
確かに、遅いよりはいいかもしれません😂