

ハネコ
こんばんは。
一歳になる双子の男の子がいます。
ひきこもり育児してます。
ベビーカーは妊娠中迷いましたが、
基本ひきこもりなので生まれてから買いました。
一人用のベビーカーと抱っこひもで外出してます。
基本は予防接種やたまーの休みに散歩につれていくので夫が抱っこひもで私がベビーカーのようなスタイルです。
病院で出会った双子ちゃんは横タイプのベビーカーでした。
住んでいるところが田舎なため基本は車移動なため
電車など使う場合は改札など通るなら縦のほうがいい?のかもしれません。
一人用のベビーカーも安くなったのを夫がネットで買ってくれました。
抱っこひは知り合いからもらったものです。
なかなか出掛けるのが大変で今でも全く散歩につれていけてません…。

ひろみー
コンビのツインスピンを使ってます!
横型ですが、首座り前から使えて重宝しました。幅がありますが大抵のエレベーターは入れますし、改札は車椅子用の広いところなら通れます。
近所のスーパーの多目的トイレには入れませんでした^^;
わたしはガンガン外に出たいタイプなので必需品でした。
1ヵ月検診でデビューして、9ヶ月に
なる現在もかなりの頻度で使ってます。
3つ折りに畳めて自立します。
車はトヨタのラクティスに乗っているのですが、後ろに積めますよ。
取り回しは割と良いですが重いです(*^^*)上り坂は汗かきます😂
Jeepの縦型も頂き物で家にあるのですが、ひとり座りしないと使えないみたいでまだ未使用です〜💦
そろそろ使えそうなのですが…

🐰❤️🐰mama
ベビーカーはそんなに急がなくて良いんじゃないでしょうか?☺️1ヶ月健診まではほぼ家だし、それからもなかなか外出は難しいと思います。1ヶ月健診に1人で行かれるなら新生児から使えるベビーカー必要かもしれませんが💦
うちの場合は横型の新生児から使えるベビーカーをネットで買いましたが、最初の頃は新生児から使える抱っこ紐と新生児から使える1人用のベビーカーで外出した方が1人の時は楽でした。双子ベビーカーだと幅をきにして行ける所は限られてきます😢うちは車に積んで大きなショッピングモールなどで使うのがメインです。最近では縦型を購入したのですが、1番使いやすいです😆✨ですが縦型はだいたい新生児からは乗れないので難しいですよね。
うちは都内在住なのでスーパーなども狭いのですが、田舎の方だとスーパーなども広そうなので横型でも良さそうな気もしますよね!あと車が小さいとベビーカーが積めなかったりするみたいなのでそれも考えた方がいいかもしれません😊😊
コメント