
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
神戸市住みです。
小学校や中学校も今日は
通常授業だったみたいで
明日も今日と同じみたいなので
幼稚園に行かせますが
いつ連絡来てもいいように
すぐ迎えに行けるようにします!

mamata
保育士をしています。
仕事があるといくら不安でも
休めませんよね…。
緊急時の連絡先を担任の先生や
連絡帳等に書いて伝えておいたり
もし何かあった時、祖母祖父など
誰が迎えに行くかなど伝える
だけでいいと思いますよ☺️✨
-
☺︎
回答ありがとうございます!
職場の連絡先も先生は知っています!
実家も遠くて、何かあれば迎えに行けるのは私ですが電車を乗り継ぎ…
旦那は車なので高速さえ動けば…って感じです😖😖- 6月18日

Kmama
保育園預けます🙂
地震は心配ですが
これで休ませたら
ずっと休ませることに
なりませんか?😅
なにかあればすぐ迎えにいけるようにしておきます!
-
☺︎
すぐ迎えに行けるかわからないです…電車なので…
不安ですが、よく考えます!
ありがとうございます😊- 6月18日

退会ユーザー
宮城県出身です。
もしお仕事が休めるなら休んで我が子を守ってください。
保育園を信用して子どもを預けたら、保育園ごと津波にのまれたり、園児を乗せた送迎バスが津波に飲み込まれたりで沢山の子どもの命が犠牲になりました。
今でも宮城では、その件についての裁判等が、たまにニュースで取り上げられます。
当時は独身でしたが、結婚し、母となり、もし我が子だったらと思うとゾッとします。
お仕事を休むって簡単じゃないですよね。もし、もし、休めるのであれば子どもの側にいてあげて下さい。
-
☺︎
回答ありがとうございます。
そうですよね。いちばん守れるのは私ですよね。
今日も休みましたが、子供を危険な目に合わせて、自分も不安になるより自分がそばにいて、仕事に迷惑をかける方がよっぽどマシですね…
何かあった時、仕事行ってたら後悔すると思います。
ありがとうございます。母として子供をいちばんに動きます!- 6月18日
☺︎
徒歩や自転車で行ける距離ですか?
私は電車で30分以上かかるので今日みたいになると身動き取れないです😧
回答ありがとうございます。