
コメント

ゆきこ
母乳寄りの混合です。
私は4ヶ月で保育園いれました。
哺乳瓶で飲ませる回数を多くしたりして。
でも保育園に入ればそれしかないので、慣れていってくれますよ。
先生たちもプロですから☺️

🌈
はい🙋♀️
私は先生からは母乳が出るなら母乳飲ませて構わないですよ😊と言ってもらったので母乳はやめませんでした!
もちろん哺乳瓶めちゃくちゃ試して頑張りましたがダメでした、、、
哺乳瓶や乳首は色々試しましたか🤔?
うちは結局いまだに克服できず、保育園にいる間は飲めても20ほどしか飲めてないです😭でも離乳食をすごい食べるのでご飯が食べれるなら大丈夫!って言われましたよ🙋♀️
先生には何か言われましたか🤔?
中には搾乳した母乳持ってってOKな園もあると聞きましたがそのへんはどうでした🙄?
-
るみ
すいません💦下に返事しちゃいました(´・_・`)
- 6月18日

るみ
いろいろ試したけどダメでした😭
母乳いれてもダメでした💦
離乳食もそんなに食べてくれなくて💦
スプーンで飲ませてくれるみたいです(´・_・`)
でもやっぱり哺乳瓶で飲めたほうがいいですよね💦
母乳だめでした!

退会ユーザー
元保育士ですが、なるべく哺乳瓶に慣らしてくれておいた方が…と言うのが正直なところです😅
6年ほど勤めていて一人だけ、どーーーーしても哺乳瓶ダメで3ヶ月ほど午前保育で帰ってた子がいました😭粉ミルクはもちろん、冷凍母乳もダメで。。結局その子は園ではミルクを飲まないまま、完了食になって牛乳で補う程度でした😥
だいたいの子は、慣らし保育中に少しずつ飲めるのですが😫
-
退会ユーザー
ちなみにその子は離乳食も全然食べなくて💦完了食で味が濃いめになったらバクバクおかわりするくらいになったので、それから一日保育が出来るようになりました😅
- 6月18日
-
るみ
やっぱり慣らしておいたほうがいいですよね💦
そうゆうこもいてるんですね😳- 6月18日
るみ
4カ月で入れられたんですね!
作っても飲んでくれなくて😭
スプーンで飲ませてくるってゆってもらったんですがやっぱり哺乳瓶で飲めたほうがいいと思って練習してるんですがダメなんです😭
ゆきこ
母乳はやめないほうがいいと思いますよ。欲しいときは上げたほうが🤔
保育園入りたての時はうちもそうでした。
迎えに行くたびに「今日は20しか飲みませんでしたー」とか。
先生がスプーンであげてくれたり。
だけど今は先生達の努力あって哺乳瓶で飲んでくれてます😅
毎日だから慣れていってくれますよ。
るみ
私もできれば母乳やめたくないです( ^ω^ )
慣れてくれたらいいんですけど😵今は夜は保育園からかえってきたらおっぱいですか❔
ゆきこ
朝何回か母乳飲ませて(昼間張っちゃうってのもあるのでなるべく飲んでもらう)夕方家に着いたら即母乳。
お風呂入れたあと母乳。
寝る前の母乳。
ミルク上げてないですね🤔
るみ
私もそんな感じでいきたいです💕
夜中起きないすか(´・_・`)❔
うちは夜中授乳で3.4回起きるんです😭
おっぱいあげないと泣き止まなくて💦
ゆきこ
起きますよー。泣く前のぐずりですぐ起き上がっておっぱいあげます(笑)
アパートだから夜泣くと迷惑かけちゃうんでね😅
今は1回程度しか起きないですが、少し前は3回くらい起きてました。
その内落ち着きますよ😘
るみ
ありがとうございます😊とても参考になりました💕