
コメント

たも
うちも部屋中ゴロゴロしてます😭
もうあまり心配ないと思いますが、うちはあまりにも疲れている時とか顔が真下向いてる時とかは怖いなぁと思います。
お昼寝は見ながら家事したりしてうつ伏せのままにしてます。
夜は基本気づいたら仰向けにしてあげてます。
まぁすぐうつ伏せになっちゃったりしますが💦
たも
うちも部屋中ゴロゴロしてます😭
もうあまり心配ないと思いますが、うちはあまりにも疲れている時とか顔が真下向いてる時とかは怖いなぁと思います。
お昼寝は見ながら家事したりしてうつ伏せのままにしてます。
夜は基本気づいたら仰向けにしてあげてます。
まぁすぐうつ伏せになっちゃったりしますが💦
「寝ない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
marire
そうなんですね。
お昼寝は見ながら出来ますが、問題は夜で…気付いたらうつ伏せになってるので💦
真下に向いてる時はないので大丈夫な気もするのですが、寝返り対策が効果なくどうしようかと😥
たも
夜心配ですよね😅
少し前まではタオルの山を脇に作って阻止してたんですがそれも崩せるようになってしまって💦
上の子の時は寝てから寝返り防止クッションを胴体と腰2箇所に付けてました。
下の子はうつ伏せでかなり頭上げられるようにしてあるので私が寝てる時にうつ伏せになったら仕方ないかなと思ってます。
marire
うちの子もうつ伏せの時、かなり頭上げて入るのですが大丈夫か心配で…
寝返り防止クッションは役にたってましたか?
たも
上の子の時は寝返り防止クッションかなり役に立ってました❗️
小さめだったので乗り越えられるようになるまでしばらくかかりました。
下の子は大きめなので既に乗り越えるまでだろうと思いタオルで山を作る感じにしてました。
もう背筋もかなりあるし大丈夫と思って過度に心配し過ぎないように自分に言い聞かせてます🙇♀️
marire
うちの下の子も大きめだからそれだとクッションダメそうですね😭
確かに過度に心配し過ぎも自分が疲れちゃいますよね💦
気付いたら直す程度にします。