※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルセナ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子がいます。赤ちゃんのアレルギー検査はいつごろから受けられるかご存知の方いらっしゃいますか?

生後1ヶ月半の息子がいます。
赤ちゃんのアレルギー検査はいつごろから受けられるかご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

生後2ヶ月ぐらいの時から乳児湿疹がひどく総合病院の小児科科でみてもらっていて、アトピーの疑いもあったし、血液検査ついでに色んなアレルギーの検査をしてもらいました。離乳食を始める前の6ヶ月の時でした。

たっくんmama☺︎

はじめまして!
現在9ヶ月の息子がいます。

アレルギー検査は
離乳食開始してからみたいです!
(早くて5ヶ月〜)
一番はアレルギーが出た時に
検査するのがいいみたいです😐

ayapyn

6ヶ月以降と言われました!
6ヶ月の時にアレルギー科のある個人病院に行ったのですがまだ月齢が低いということで総合病院を紹介されました( ˟_˟ )

ママリ

乳児湿疹が出たり治ったりの
繰り返しで治ったと思ったら
最近になってまたひどく出始め
今度は耳切れ、じゅくじゅく、
目は涙、めやにがすごく
関節もじゅくじゅくしてたので
小児科に行ったらミルク、
牛乳系のアレルギー検査だけ
されました )Oo。.(´-`)

参考にならずすみません┏○

おつん

一歳すぎと聞きました!
それまで離乳食等でアレルギー反応が出ている場合はすぐに受けた方がいいと思いますが、特に異常なければ一歳すぎても受けなくていいと小児科の先生から指導受けましたよ(*^o^*)