※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん☺︎
子育て・グッズ

離乳食を始めて18日目の息子が、ミルクをあまり飲まなくなりました。食事内容や様子を共有し、他の方も同じ経験があるか不安です。

離乳食を始めて18日目の息子ですが、離乳食を始めてからミルクをなかなか飲みません😱

以前は1回に200をペロッと飲み干してたんですが、離乳食をあげた直後は100前後しか飲みません💨
今日はその後12時にミルクをあげたときは200飲んだのですが、16時半頃飲ませようとしたら全然飲まなく、やっと60ぐらい飲んでくれました💨
口に入れた瞬間は飲んでくれるのですが、すぐ遊び始めちゃう感じです😑

夜中とかちょっと寝ぼけてるときはちゃんと200近く飲んでくれます!

今離乳食は1回食で朝8時に・10倍粥4匙・野菜類3匙・豆腐2匙程です。

ミルクを飲まない以外はとても元気です😊
みんなこんなもんなんでしょうかね??🤔

コメント

LA

一回食ですか???

んー普通にお腹がいっぱいなのかなー
って思いました✨
離乳食始まるとミルクの回数も
減るって言いますよね🙄💦

  • ゆかちん☺︎

    ゆかちん☺︎


    回答ありがとうございます!

    1回食です💨
    ただ単にお腹いっぱいなだけなんですかね😑
    1回しか食べてないのに、こんなにミルクの量が減るのかとビックリです🤪

    • 6月18日
  • LA

    LA

    怒ったり期限悪かったり
    ないようなら大丈夫かと思います💓
    夜は飲んでくれてるんですもんね✨

    • 6月18日
  • ゆかちん☺︎

    ゆかちん☺︎

    そうです!夜中はちゃんと飲んでくれてて、怒ったりもないし元気です😃
    まぁ。大丈夫ですよね😊
    成長してきたんだな、と思います😎

    • 6月18日