![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供のための防災グッズについて教えてください。他に必要なものがあれば教えてください。荷物が多くなりすぎないように気をつけたいです。
今朝の地震は怖かったですね!
みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか、、
地震の直後、一応避難する時のために子供のグッズを揃えようと慌てました。もっと日頃から準備しておくべきだったなと後悔したので、質問させてください!
1歳8ヶ月の子がおりますので、同じくらいの子がいるお母さん方に質問です!
子供のための防災グッズは何を用意されていますか?また、何を用意しますか?
とりあえずのところで、おむつ、お尻拭き、スプーン、ペットボトルのお茶、離乳食は終わったのですが、あった方が良いかと、レトルトの離乳食、野菜ジュレにぐずったとき用にとお菓子を少しだけ用意しました。
他に用意できるものがあるかなあと考えましたが、荷物が多すぎてもなあ、、とも思いまして。
何か他にもこんなものがあるよ!というのがあれば是非教えてください!
- まり(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
既に3歳ですが、その当時から用意はしてあるので、参考程度に…
スーパーのレジ袋(ゴミ袋にも、緊急時のおむつカバーにもなる)を入れると良いと思います。
あとは、さらしとガーゼも入れてます。オムツの処理袋も。
除菌ウェットティッシュとタオル、ティッシュ、小さなラップを余裕があるなら入れても良いと思います。
3日間は物資なしで、子どもの世話が出来ると思う量を用意してます。
まり
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!