
コメント

湊ママ
息子も土曜で3ヶ月半になりましたが今だに首座ってません😥おもちゃも数秒しか掴めません。不安だと思いますが、それぞれの成長スピードがあるので温かく見守ってあげましょう😊

みつ
周りの子と比べなくて大丈夫ですよ、人それぞれ、子供もそれぞれ成長スピードは違います
息子も首座るの周りのこと比べたら遅かったですよ😊お座りなんて6ヶ月と言われていますが8ヶ月入ってやっと座れるようになりました!
お話を沢山してくれるのすごいと思います☺️
-
じゃがいも🥔
その子によって違って当然ですよね😥
身近なところとも差があると
少なからず心配で😥
コメントありがとうございます☺️- 6月18日

アマルカ
うちは今週末で4ヶ月になりますが、まだしっかり首すわりしてないですし、おもちゃも自分から掴むことがないですよ💦
同じくおしゃべりは多くて、大きい声でたくさんお話してくれます😄
成長早い子もいるみたいですが、まだまだ遅れは気にしなくていいかな?と思っています💦
-
じゃがいも🥔
うちも声は大きくなってきているのですが、なかなか体は変わらずで😥
確かにまだ気にするのは早いかもですね😂- 6月18日

水たまり
四ヶ月検診ちかくで首すわりました。
あまりまわりと比べすぎるとつかれちゃいますよー。
例えばそれまで順調だったのに、ハイハイや歩くのが標準より遅いってなって、すんごい落ち込みまくったママさんいまして💦
-
じゃがいも🥔
あまり比べても意味ないとは
分かってるんですが気になってしまって😅
マイペースな子なんだなと思うことにします😂- 6月18日
じゃがいも🥔
お誕生日1週間程しか違わないですね☺️
友達の子も男の子で3ヶ月前に首座ったりしててどうしても気になってしまいまして😥
のんびりさんなんだなと思うことにします☺️
湊ママ
私の周りに子供がいる子は少ないですが遅いのかなと思うと心配になりますよね😥首座ったら楽だしお互い早く座ってくれるといいですね😊気長に待ちましょう😊
じゃがいも🥔
やっぱり心配になってしまいます😥
同じくらいの月齢の子のお話聞けて
少し安心出来ました☺️
気長に待ちます😊
コメントありがとうございました☺️
湊ママ
こちらこそお話聞いてくださってありがとうございます😊不安だと思いますが子供も頑張って成長してるのでお互い温かく待ちましょう😊