
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子も4ヶ月で真夜中、早朝なんて何回か起きて私もクタクタです😅
きっとミルク足りてないとかじゃなくて赤ちゃんはママのおっぱいを咥えてるだけでも心臓の音、ママの匂い、安心感が湧くので泣き止むんだと思います。泣く度におっぱいをあげることも大切だと思います!
私も混合ですが3時間半~4時間半の間で授乳してます!寝なければメリーを使ったりマッサージをしてます😊

ぽこ
母乳量を測ってみてはどうですか?
私は体重計があるデパートとかいって測ったりしてました☺
ミルクは胃に負担がかかるから3時間はあけたいですよね。
1回のミルクの量を増やして様子をみてはどうでしょう。
うちは5ヶ月ですが、3時間か3時間半で飲んでます!
4、5時間あくことはほぼないです(^_^;)
-
たまこ*
返信ありがとうございます♪
デパートで測ってみます☆
4、5時間あくことないんですか、安心しました💦
ネットの情報ばかり見て不安になってしまいました…- 6月18日

ゆー
6ヶ月になる男の子を育てています。夜寝る前にだけミルク足してますが、日中は2時間、開いても3時間に1回のペースで授乳してます💦授乳間隔が4、5時間空くなんて羨ましいですよね💦夜も最近は夜泣きが始まったのか、2、3時間に1回起きる日が多いです💦
-
たまこ*
返信ありがとうございます♪
一緒ですね💦大変ですよね( ;∀;)
同じ方がいて心強いです💦- 6月18日
-
ゆー
あまりに眠すぎる時は一緒に昼寝しちゃってます😂家事なんて後回しです😂乗り切りましょう😭
- 6月18日
-
たまこ*
そうですね、頑張って乗りきります( ;∀;)
- 6月18日
たまこ*
返信ありがとうございます♪
皆さん大変なんですね…クタクタですよね、いつまで続くんでしょう( ;∀;)
はじめてのママリ🔰
睡眠退行と言って赤ちゃんにとって成長の過程らしいです!
長く続く子で1ヶ月は続くらしいです😂生後5ヶ月にはたいぶ落ち着くそうです!それまでがんばりましょう🤣
たまこ*
そうですね、いつかは終わると思ってがんばります☆ありがとうございます♪