※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつレモン
ココロ・悩み

地震対策について悩んでいます。防災セットを購入しようと考えていますが、大荷物で子供を連れて行くのが心配です。皆さんはどのように準備していますか?参考にさせてください。

最近地震多いですね。。
昨日私の住んでる地域でも震度3があり、不安なので防災セット買おうと思ってます。今妊娠中で5人家族になります。大人用2セット買って子供達用に手で持ってくタイプの鞄で一つ準備って感じどう思いますか?
けどそんな大荷物抱えて子供達連れて行けるのか不安です。。みなさんどんな風に準備されてますか??参考にさせてください(´・ω・`)

コメント

MAXとき

お住まいの地域にもよるかと思いますが、都会なら救援物資ももらえないことを想定してかなり厳重に準備した方がいいと思います。
中越地震経験者としては、数日すれば救援物資は届くし、その前に近所で助け合ってなんとかなるし、コンビニでも外で販売してくれるところもありました。
電気は1週間もすればつきました。
なので、玄関に近い収納のところに、水2ケースと子供用のお菓子と紙皿やコップなどを入れてあるのみです。
食料も困らない程度には買いだめ備蓄しておいてます。
家が潰れたら元も子もないんですが、そんな経験したことのない大地震ならば生きてるかも不明ですし、身を守ることで精一杯で、何かを持って逃げることは不可能かと思います。

  • はちみつレモン

    はちみつレモン

    関東の地方に住んでます!
    水はキッチン収納の下に2ケースほどしか用意してなかったので参考にします!電気がつかないのは困りますね。うちオール電化なのでガスボンベも用意した方が良さそう。。とりあえずすぐ食べられそうな食料3日分くらい用意しておこうと思います。
    回答ありがとうございました😊

    • 6月18日