
コメント

Rii♥mama
うちも1ヶ月になった頃お風呂上がりに飲ませようと買いましたが、何度チャレンジしても絶対に飲んでくれなかったのでやめました😂😂
常温であげてました!

たなおゆ
まだそのころはミルクと母乳で栄養も水分も補給できるので大丈夫ですよ😊
赤ちゃんの胃は小さいのでむしろ麦茶などを飲んでお腹いっぱいになってしまったりしてミルクや母乳を飲まなくなる方が良くないと思うので💦
心配であれば1ヶ月検診の時などに聞いてみると良いと思いますが、わたしはお医者さんや保健師さんに聞いてそのように聞きましたよ☺️
-
noname
ああああ、たしかにそうですよね😫
おなかいっぱいになっちゃいそうです😰
検診できいてみます😢🙏🏻- 6月18日

べに(22)
1ヶ月から麦茶やお水のませてました✨
基本常温です!!
-
noname
どんなタイミングでどれくらいのませてましたか😭??
- 6月18日
-
べに(22)
最初はお風呂あがりに毎日でした!
慣れてきたらお出かけ中ちょっとぐずったとき、うちは完ミなのでミルクの時間までまだ早いけど欲しがるときとかにあげてました✨
ですがお風呂あがり以外にあげだしたのは3ヶ月過ぎくらいで
1ヶ月のころはお風呂あがりにほんと20㎖とかからでしたよ!
慣れてくれたおかげで離乳食のときに麦茶飲まない問題とかもなくスムーズでした✨- 6月18日
-
noname
ありがとうございます!
そうなんですよね💦離乳食で嫌がるって結構聞いてたので慣れも含めて&母乳飲みに近いので哺乳瓶慣れもしてほしいなあ、と思ってました😌お風呂上がり少しずつ上げてみます😌- 6月18日

🐰
その頃はまだミルクや母乳だけでした!
お風呂上りにあげようとしましたが、嫌がるし、なにより麦茶でお腹いっぱいになって母乳飲まないなんて事があると困るので💦
離乳食始まって感覚が4時間あくようになったころ(6ヶ月くらいだったかな?)から麦茶持ち歩いたりマメに飲ませたりしてます!
-
noname
嫌がられちゃったらそこまでですよね😰離乳食のときに嫌!ってなりませんでしたか😭?
- 6月18日
-
🐰
なりました!(笑)
べーって出されましたね💦
でもストロー練習したかったので、、
今でも麦茶嫌いですね💧
ほうじ茶なら飲みますが(笑)- 6月18日

小梅
必要ないって言う方がほとんどですが、うちは母と義両親の勧めもあり、完母だから預かる時に哺乳瓶使えないとミルク飲めなくてかわいそうなので、練習も兼ねてお風呂あがりに10ml〜20mlだけあげてます!Rさんと一緒で夏も心配なので😅開封前は常温であげてますが、冷蔵庫で保存なのであげる前に少しだけ温めてからあげてます😊
-
小梅
すいません、文がおかしいですね😅
ペットボトルを開封してすぐは常温、その後が冷蔵保存なのでです!- 6月18日
-
noname
詳しくありがとうございます!
とっても参考になります😌
開封したもの、冷蔵庫でどれくらい保存してますか?- 6月18日
-
小梅
3日冷蔵庫で保存してます!でもぜんぜん使い切らなくてもったいないので、3日経ったら私か主人が飲みます😂
- 6月18日

こはな
離乳食までいらないと言う方もいますが、私は飲ませてました☺️
汗をたくさんかいた時や、お風呂の後やなど、授乳に影響が出ない程度の量あげてました!
持ち歩く哺乳瓶に、水滴などが付いていないように気をつけたりすれば全然いいと思います😊
常温でokですよー👍あげた麦茶は冷蔵庫で保存です🙆♀️
-
noname
色々な方のやり方がありますもんね💦
お風呂のあとにまずは始めてみます😄- 6月18日

HRTRS
うちもこの間、暑い日のお風呂上がりは口をパクパクして喉が乾いてそうに感じたので麦茶あげましたよ☺️まずそうにしながらもゴクゴク飲んでました😂💕
-
noname
なれない味にとまどっちゃうんでしょうね~😭!でも飲んでくれてるならいいですね😌わたしの👶🏻ちゃんも飲んでくれるといいです😰🙏🏻
- 6月18日

てぃーもり
夏でも1ヶ月そこらの赤ちゃんじゃそんなに長いこと外に出ませんよね?
ミルクだけで大丈夫ですよ🎶
むしろ麦茶でお腹いっぱいになって母乳飲む量減ると困るのであげてませんでした!ミルクとは違い母乳はおっぱい咥えてても飲んでない場合もあるので、飲んでる量が分かりませんしね。
母乳ならミルクの間隔開けなきゃいけないのとは違い、水分補給がわりに頻繁にあげられますしね。
-
てぃーもり
ちなみに本格的に飲ませ始めたのは、確か5ヶ月の離乳食始まった時だったと思います☆
- 6月18日
-
noname
離乳食のとき嫌がりませんでしたか😭??
- 6月18日
-
てぃーもり
最初はやはり少し戸惑ってましたよ(笑)でもめちゃくちゃ薄めて毎回食事の時にスパウトで飲ませてたら、普通に飲むようになりました!今や大人が飲む濃さでもものすごい早さで飲み干します😄
- 6月18日

しゅり
常温で飲ませてました🍼
麦茶は赤ちゃん用でもやっぱり濃いみたいで飲みませんでしたが、水で薄めたら飲みました!
薄めるのオススメです☺️
-
noname
水道水でうすめてましたか…??
薄める割合どんなかんじがいいですかね🤔?- 6月18日
-
しゅり
初めは半々くらいの薄さでした☺️
徐々にご飯が増えるとともに濃くしていく感じでもいいかもしれませんね🍼
あんまり早く濃くしていくと濃い味のものしか口にしてくれなくなるので薄いに越したことはないと思います🙋- 6月18日
noname
お風呂上がりの水分補給いいですね😌はやめになれさせておけば~と思ったのでやってみます😌