
コメント

4児のママ🩷
うちの病院は上半身だけ裸ですよ~!

みぃ
うちは腕まくりだけで内診は前だけ開く感じでしたよ💡
-
りん
腕まくりだけで十分ですよね😭
注射で泣いてるし服着せるのも大変で😥- 6月18日
-
みぃ
何か他に診てる感じですか??ほんと泣くから泣き止ませるのとか大変ですよね💦
あたしなら先生に聞いちゃうかもです(笑)- 6月18日

せま1125
私が行ってる小児科は打つところを出すだけです、里帰りの時に行った所は診察でも上半身裸でした、診察をスムーズにするためって言ってました(*゚-゚)
-
りん
今まではセパレートの服じゃなかったので全脱ぎだったのかなとおもってたんですが大体の赤ちゃんは脱がされてるみたいです🧐
聴診器を当てるから上半身裸で待機、それだと理解出来るのですがね😂- 6月18日

りいゆい
うちは注射する部分だけ腕まくりなどすればいいところです🙆♀️
病院によって様々なんだと思います💡
-
りん
みなさんの小児科でもそうなのかと思ってました😰
病院の方針なんですね😧😧- 6月18日

あおひろママ
うちは健診と予防接種が一緒の時のみオムツだけの裸で、予防接種だけの時は服着たままやります😊😊
-
りん
2ヶ月で予防接種デビューしたときからオムツのみのスッポンポンだったのでなんでだろうと思ってました😂こないだの予防接種ではテープが外れて血が出てて着替えさせる時についちゃって裸になる意味って...と思っちゃいます😥
- 6月18日
-
あおひろママ
服脱がせたり着させたり大変ですよね😅😅
- 6月18日

ふとこ
半袖の時は服着たまま袖まくってしてました
長袖の時は結局全部脱ぎました😅
-
りん
長袖だとめくれないから仕方ないかなと思いますよね😂
半袖の季節になってもスッポンポンなので脱ぎ着が面倒で...😥- 6月18日

はじめてのママリ🔰
うちは聴診器当てるときに胸元と背中を開けさせますが、終わったらすぐ戻して腕まくりで注射なので、脱がせてませんね。
-
りん
なんでかスッポンポンなんですよね😥効率的じゃないよな、とはおもうのですがもう少し大きくなったらそのようになるのかもしれないと期待してます😌
- 6月18日

あき
裸にはしないですね🤔ロンパースとかなら上だけ脱がしてます。
-
りん
ロンパースだとボタンいっぱいですし全部止めるの大変ですよね😰
ましてや泣いて暴れてるし😂
たとえロンパースでも遠山の金さんスタイルで十分とおもいますよね🤔- 6月18日

退会ユーザー
うちのところは1歳になるまではオムツ一枚でしたよ🙂
虐待とは考えず、赤ちゃんがびっくりして予期せぬ動きをして注射器が洋服に引っかからないようにと考えて見てはどうですか?
うちは双子ちゃんで、ママとパパ以外抱っこ拒否だったんで、逆に洋服脱いでどこにも引っかからずに打ってもらった感じてますよ☺️
りん
やっぱりそうですか!😧
今までは長袖ロンパースだったので脱がせてるんだなと思ってたのですが半袖を着ていってもスッポンポンにされるので気になって😥😥