
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
籍は入れるのすぐじゃなくてもいいと思いますよ。
生まれてくる赤ちゃんは、ママの顔が見たくて希望に満ち溢れてます。
みんな悩む時もありますよ、大丈夫です。
母親失格だなんて言わないでください。

退会ユーザー
別れたいのですか??
大丈夫ですか?
-
38🦋
旦那のことが嫌いになってます。
一緒にも住みたくないです。
これからやっていけるかなって不安です。- 11月16日

わたげふわり
大丈夫ですか?
無理して今すぐ籍入れなくていいと思いますよ。
私も精神不安定なのでもう嫌だと思ってはこんなママでごめんね。と赤ちゃんに謝って泣いてばかりの時あります。
こちらで相談した事もあります。
辛かったり悩んだり本当に色々あると思います。
けど、赤ちゃんは元気にママに逢いたくて選んでお腹に来てくれたんだと思います。
辛い事はどんどん吐き出して下さい!1人で抱え込むと胸がパンパンになってしまいます。
いくらでもお話聞きます。
-
38🦋
籍入れる日はまだ決まってないんですが
今月末〜12月頭らへんを予定しています。
赤ちゃんはすごい楽しみなんですが
赤ちゃんにすごい申し訳ない気持ちになります。- 11月16日
-
わたげふわり
今月末か12月辺りなんですね。
今の時期はホルモンバランスで不安定になったり悪阻もあると思うので入籍は体調などが落ち着いてからでもいいと思います。
その時期私も旦那さんにずっとイライラしてました。
赤ちゃん凄く楽しみな分赤ちゃんに対して申し訳無い気持ちになってしまうんですよね。
私も悪阻酷くて辛くて赤ちゃんなんていらなかった。と思ってしまった事あります。
こちらで相談したら、私もそう思った事ありますよ。とみなさん優しく励ましてくれました。
安定期に入ったら旦那さんへのイライラもその気持ちも落ち着いたので、少し待ってみてはどうですか?- 11月16日
-
38🦋
あきさんは、旦那様にイライラしてた時、
どう乗り越えましたか?
私は死にたい死にたいと思ってしまって。
こんな母親のお腹に宿った赤ちゃんって
すごい不幸な子なのかなって。
安定期に入ればみなさん落ち着くんでしょうか?
元々鬱だったので、
また精神科行こうか迷ってます。- 11月16日
-
わたげふわり
旦那さんにイライラしだすと止まらなくて当たりまくってました(^^;; 怒るは、泣くはで旦那さんは大変だったと思います。
後は不安な事とか辛い事もちゃんと旦那さんと話したりしてました。やっぱり言わないと旦那さんも分からないのでちゃんと話し合うようにしてました。
周りの友達もイライラして物投げつけたりしてたみたいです。
安定期に入ったらつわりもおさまり気持ちも落ち着いて、反対に旦那さんにベッタリになりました(笑)
なので胎盤が完成してら安定期に入るとホルモンバランスも落ち着くので、精神的にも落ち着くと思います!
周りの子も安定期に入ると落ち着いてましたし、胎動感じるとますます幸せな気持ちになりますよ!
鬱だったんですね…辛いですね。
私も不安障害を持ってるので気持ち分かります。
私後期になり自宅安静になってからはお腹張りまくると赤ちゃんも苦しんでると思うと辛くて死にたいって思います。
赤ちゃん大事大切で失くしたくない恐怖と、妊娠の辛さでもう嫌だとなることも度々です。
その度私も赤ちゃんごめんね。と思ってます。
けど、その分沢山お腹撫でて元気に産まれてきてね!話かけてます!!
精神科カウンセリングだけでも行くと気分違うと思いますよ!
妊娠中でも飲める薬もあるみたいです。
後は市の助産師さんに話聞いてもらったりするともいいと思います。市にサポートセンターみたいなのあると思います!!
1人で抱え込むとのが1番よくないので、誰かに辛い気持ち聞いてもらって下さいね!
私でよければいくらでも聞きますよ!!- 11月16日
-
38🦋
そうだったんですね。
やはり妊娠するとみなさん、
旦那様にイライラしたりするんですね。
私は今話すことも嫌なのでやばいです。
ひたすら家で布団にこもって泣いてます。
安定期に入って、
精神的に落ち着くなら
せめて安定期に入るまでは
旦那と一緒にいたくないです。
母子手帳もらいに区役所行った時に
保健師さんと妊婦生活のことなど少しお話したんですが
区役所で、私の今の状況とかの話を
聞いてもらうことできるんですかね?
精神科ならまだしも、
区役所の個室で泣きまくるのも
なんか恥ずかしいなと思って(;^ω^)
ありがとうございます!
こうやって私の話聞いてもらえるだけで
助かります。- 11月16日
-
わたげふわり
周りの子は結構イライラしてました。旦那さんの匂いがダメになって寄ってきて欲しくないっていってる子もいました。
話したくない時もありますよ!!
無理して話さなくていいと思いますよ!
ただ、話できそうな時は旦那さんとお話して今の気持ちとかも伝えた方ががいいと思います。
保健師さんと少しお話したんですね。
保健師さんならお話聞いてくれると思いますよ!母子手帳貰った時にサポートセンターとか悩み相談の電話番号とかのってなかったですか??
恥ずかしくないですよ!
みんな悩み抱えてるので、気にすることないです(●´ー`●)
少しでもお役に立てたなら良かったです。
本当にいつでもお話聞きますからね!!- 11月16日
-
38🦋
私も匂い無理です。
私は妊娠がわかってからたばこはやめましたが、
旦那はやめてません。
私の前では吸いませんが、
やっぱり匂いに敏感になった分、しんどいですね。
それに、旦那は犬を飼ってて
その犬の匂いで気持ち悪くなります。
一緒に犬も住むことになります。
そのこともあって一緒に住みたくないって思ってます。
悩み相談とかの番号はあったか
覚えてないので、
家に帰ったら確認してみます!
本当にありがとうございます😭
誰にも話せず、話す友達もおらず
という感じなので
ずっと孤独な感じでいたので(>_<)- 11月16日
-
わたげふわり
匂い無理なんですね> <
タバコの匂いってダメになりますよね…私も会社の上司の方が吸った後に寄ってくると吐きそうになってました。
犬の匂いで気持ち悪くなるのに一緒に住まなきゃいけないのはしんどいですね。
確かにそれは住むの億劫になっちゃいますよね、、、。
その事旦那さんには伝えてありますか??
もし伝えてないからちゃんと説明した方がいいですよ!
電話番号確認してみて下さい!
もしなかったら保健師さんに相談してもいいと思います!
いえいえ!!
誰にも言えないとますますしんどいですもんね( ゚இωஇ゚)゚
1人で抱えこむの本当に良くないです。
私も誰にも言わずに抱え込んでいた時が1番精神的に酷かったので誰かに話すって事はとても大事ですよ!!
話すと気持ち楽になります^^
私もいつでも話聞きますし、ここでは皆さん優しく話聞いてくれるのでいつでも吐き出して下さいね!!
我慢が1番よくないですよ(●´ー`●)- 11月16日
-
38🦋
犬のことは、
匂いで気持ち悪くなるし吐きそうになるし
子供産まれてからも毛落ちるから
どんだけ掃除機かけてても衛生的によくないから
っていう話はしました。
でも、犬は家族だから犬のことだけは
絶対譲れないと言われました。
匂いに関しては空気清浄機置くみたいですが
昼間は私がトイレの処理や掃除をするので
今は匂いのこと、
子供産まれてからなんて
子育てしながら犬の世話なんて
できる自信がないです。
犬なんて常に毛は落ちるし
掃除機を1日1回かけたところで
毛はなくならないので
何回も掃除機をかけることになると思います。
子育てしながら1日何回も掃除機だけに
時間取られるのはきついと思って。
だからどうしても私は納得できなくて。
いろいろ書類見てみたんですが、
健康相談と書いてある番号しかなかったです!
溜め込んで苦しんでたら
赤ちゃんも苦しいですよね😢- 11月16日
-
わたげふわり
すいません、途中で送信してしまったので、一旦削除しました。
犬の匂いで気持ち悪くて吐きそうになるのはキツイですね、、、。
確かに犬は毛が落ちるので衛生的には良くないし、昼間の世話も子育てしながらだと時間に追われて大変だと思います。
赤ちゃんがいる部屋には犬を入れないと約束してもらってはどうですか?
後、掃除を手伝ってもらう約束もした方がいいと思います。
犬さえ入って来なければ衛生的にも大丈夫だと思います。
何回も掃除機かける必要もなくなるかな?と思います。
後犬の手が届かない腰高のバウンサーなどに赤ちゃん乗せていれば悪さもしないと思います。
周りにも赤ちゃんと犬と一緒に暮らしてる人何人かいますが、最初は分けていたみたいです。
犬の件はもっと旦那さんと話してみた方がいいかとしれませんね。
お互い譲れない部分はあると思うので歩み寄ってお話された方がいいと思いますよ。
電話番号なかったですか…。
なら、最初に話聞いてくれた保健師さんに1度電話してみてはどうですか??
私も悶々と考えてしまう方なので、そんな時はお腹撫でて話かけて気分かえてます。
ママは大丈夫だよ!一緒に頑張ろうね!!と話かけてると不思議と大丈夫な気がします(●´ー`●)- 11月16日
-
38🦋
今のところ寝室には絶対に入れないという約束はしていますが、
私はゲージを買うとか犬の場所を仕切るなどするならまだいいんですが、
ゲージを買うとかはたぶん納得してくれないので。
新居が1Lなので、
子供が産まれたら子供は
寝室だけにいさせることになるんです(>_<)
犬のことに関しては、また話し合いがいるかなと思ってますが
考えるだけでも憂鬱です。
名前忘れちゃったんです…😔
とりあえず明日、今まで行ってた精神科に
予約入れたので
明日行ってきます(>_<)
赤ちゃんの様子わかるような
アプリないかなーと思ってます(笑)
心音聞けるアプリあるみたいですが
まだ11wだと聞けないかなー
と思って(;^ω^)- 11月16日
-
わたげふわり
寝室には絶対入れない約束にしてるんですね。
1Lだと赤ちゃんがリビングでいる間はゲージに入れておきたいですね、、、。
けど、友人は普通にリビングに一緒にいますからそんなに神経質にならなくても大丈夫かな?とも思いますよ^^
話合い喧嘩にならないようにして下さいね!
精神科の予約入れたんですね!
良かった(●´ー`●)
気をつけて行ってきて下さい。
赤ちゃんの様子が分かるアプリ…私は心音ではないですがninaruっていう毎日赤ちゃんの成長を一言書いてくれてるアプリを毎日見てます♡
11wだとまだ聞こえにくいかもしれませんね。
私はエンジェルサウンズ買いました(●´ー`●)- 11月16日
-
38🦋
どうしても赤ちゃんは健康に育ってほしい、
赤ちゃんに害があることは避けたい
と思うので
赤ちゃんのことだけを考えてたら
こんな考えになってしまいました。
話し合ってたら私、口調強くなってしまうんですよね、、、
ninaruってアプリ取ってみます!
エンジェルサウンズって
聞いたことあります!
心音聞けるんでしたっけ?- 11月16日
-
わたげふわり
そうですよね、健康に害がないようにそう思って当たり前です。
赤ちゃん大事な気持ち伝わってきます(●´ー`●)
免疫ついてきたらそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ!
私里帰り中なんですが、実家に犬いますが最初の一か月はあんまり近寄らせないようにしなきゃな…位にしか思ってません(^^;;
口調強くなってしまうんですね…分かります!
けど、そこは深呼吸して冷静に自分の気持ち伝えたらいいと思います。
是非是非(●´ー`●)
私毎日見るの楽しみにしてます♪
そうです!心音聞けますよ♡- 11月16日
-
38🦋
気が狂ったようにいろんなところで
神経質になったりするので
自分でもコントロールできない時あります(>_<)
喧嘩しても意味ないってわかってるんですが
どうしてもまだ大人になりきれてないというか…。
エンジェルサウンズは買うんですか?- 11月16日
-
わたげふわり
分かります…。
私も神経質になりすぎてお肉とかちゃんと火が通ってるか何回も確認したり、手洗いも何回もして手荒れが凄かった時期があります(^^;;
そんな時って困った事に止められないですよね…
それも安定期に入ると大分落ち着きましたよ^^
話合いこじれるとどうしても喧嘩っぽくなってしまいますもんね。
私も初期の不安定な時期はわぁーって泣いちゃってました(笑)
なので喧嘩口調になっちゃってごめん本当は冷静に話がしたいけど今は凄く不安定で感情のコントロールが効かない事をちゃんと伝えてました。
エンジェルサウンズおもいきって買いました^^- 11月17日
-
38🦋
もう何もかも、安定期入るまでの我慢なんですかね?
そうなんですね。
もう私顔合わせることすら嫌だし
連絡も昨日から返してないくらい嫌なので
もう本当にやばいです。
エンジェルサウンズ高いんですか?- 11月17日
-
わたげふわり
我慢というか、安定期に入ったら不思議と落ち着きましたよ!
そうですか、顔合わせるのも嫌なんですね…その辛い気持ちとか旦那さんには伝えてありますか??
エンジェルサウンズは1万円位だったと思います!- 11月17日
-
38🦋
まだ旦那には言ってないです。
精神科行ってきたら、
また鬱出てるねー
って言われて、
旦那なり実家なりに伝えておいたほうがいいと思う
って言われたので旦那には言わないとだめなんですけどね(>_<)
結構するんですね!
びっくりしました!!- 11月17日
-
わたげふわり
病院行かれたんですね。
鬱出てるって言われたんですか…大丈夫ですか?
無理されないようにして下さいね!
先生の言うとおり実家の方か旦那さんに今の辛い気持ちちゃんと伝えた方がいいですよ。
旦那さんの顔を見たくないのは分かりますが、ちゃんと伝えないと分からない事だってあります。
引っ越しして一緒に暮らして無理なら実家に帰ってもいいと思います。
その為にもちゃんもお話しして下さいね。
結構しますよね…!
私が極度の心配性なので旦那さんが買ってくれました(笑)- 11月17日
-
38🦋
もう、子供みたいにずっと泣いてます😔
旦那には今LINE送っときました。
旦那様優しいですね!
心音聞けましたか?- 11月17日
-
わたげふわり
ずっと泣いてるんですね…大丈夫ですか??
実家には帰ったりはできないですか?
旦那さんにはLINE送ったんですね。良かったです。
心音聴けましたよ(●´ー`●)- 11月18日
-
38🦋
実家には今すぐにでも帰りたいですが、
今週末引越しもあるのでなかなか…(>_<)
ちょっと私が思ってること
伝えてみようかと思います。
心音どんな感じでした?- 11月18日
-
わたげふわり
引っ越し今週末なんですね。
引っ越しは伸ばせないですか?
ちゃんと伝えた方がいいと思います。
一緒に暮らしていても言わないと伝わらない事もあるので、離れていると尚更だと思います。
心音トクトクトクっと早い鼓動でしたよ(●´ー`●)♡- 11月19日
-
38🦋
引越しは伸ばせないですね(>_<)
業者にも頼んでるので。
一応、言いたいことは伝えました。
入籍のこともしばらく考えることにしました。
えーいいなー!
私も早く心音聞きたいです!
明日から12wなんですが、まだまだ聞けないですよね?- 11月19日
-
わたげふわり
そうなんですね( ゚இωஇ゚)゚
じゃぁ、一回一緒に暮らしてみてやっぱり辛かったら実家に暫く帰ったらどうですか?
ちゃんと伝えたんですね!
良かった。
入籍も急がなくていいと思うので、今は安定するまでゆっくりして下さい。
病院ではまだ心音聞けないですか?
12wだとギリギリ聴けるかな?と思いますよ^^- 11月19日
-
38🦋
そうですね!
実家が特急で2時間半かかるところで遠方なので実家帰るのしんどかったら
ホテル暮らしでもしようかと思います。ww
そうですね!
入籍自体をどうしようか今すごく考えてるので安定期に入ったらまだ今よりは冷静に判断できるかなと思ってます。
病院で聞いたことないんです😔😔
だいたい病院で心音聞かせてもらえるんですか?- 11月19日
-
わたげふわり
2時間半かかるんですね…無理して帰る事はないと思いますが体調良かったら実家にいた方が安心ですよ^^
安定期に入ったら気持ちも落ち着くと思うのでそれからゆっくり考えても遅くないと思います。
今はどうしても不安定ですからね。
そうなんですね!
私の行ってた病院は毎回聞かせて貰ってました。
里帰り先の病院では聞かせてくれないので病院によると思います。- 11月19日
-
38🦋
実家って本当に安らげるので
実家がやっぱり1番いいですね!
そうですよね!
別れるにしろ、別れないにしろ、
安定期入って決断しようと思います。
羨ましいです!!- 11月19日
-
わたげふわり
実感は安らげます!!
やはり両親だと甘えれますしね^^
そうですね、安定期に入ってからちゃんと考えた方がいいと思いますよ。
病院の先生に心音聞きたいと伝えてみてはどうですか??- 11月20日
-
38🦋
1番頼りになるのは旦那より親ですw
安定期って6ヶ月からでしたっけ?
今度言ってみます!- 11月20日
-
わたげふわり
両親はやっぱり頼りになりますよね!
私も里帰り中で自宅安静なのですが凄く助かってます^^
寧ろ頼りすぎて申し訳ないです(TωT)
安定期は5ヶ月位からですよ♪
後少しですね!
是非言ってみて下さい♡
後、アプリでも心音聞けるのあるみたいですよ!- 11月20日
-
38🦋
確かに助けてもらいすぎたり
心配されたりすると
なんか申し訳なくなってきますよね(>_<)
5ヶ月かー、あと1ヶ月です。
あるみたいですねー!
今度そのアプリ取って心音聞いてみます!
赤ちゃんだけが私の今の生き甲斐なので!- 11月20日
-
わたげふわり
そうなんですよね…> <
けど両親なので甘えまくってます(笑)
後一ヶ月ですよ!
是非聞いてみて下さい♪♪
赤ちゃんがいると思うと頑張れますよね(●´ー`●)
胎動感じるとますますそう思いますよ♡- 11月21日

むぅみん
大丈夫ですか?
無理してないですか??
私も妊娠が分かってから
彼の常識無い態度に籍も入れずに分かれ1人で育てる覚悟を決め出産しました。
赤ちゃんはなんか意味があって、
sayaさんに伝えたい事があって
お腹にきたと思います。
だから死んでもいいかななんて
思わないでください。
-
38🦋
そうなんですね(>_<)
差し支えなかったらでいいのですが
その彼はどういう態度だったんですか?
そうですよね…
死にたいって思うたびに
赤ちゃんにごめんなさいって罪悪感がすごいです。
今すごい赤ちゃんのこと苦しめてると思います(>_<)
赤ちゃんのために、
死にたいとか思わないようにします(>_<)- 11月17日
-
むぅみん
最初妊娠がわかった時おろせと言われましたが産むの一点張りに理解してくれて
彼と一緒に住んでたんですが
お互いの価値観や考え方で安定期に入る前からずっとグチグチ言い合いになり
喧嘩して別れた後彼が自分の
親と一緒におろせといってきました。その後今度は自分の子供ではないといい初め今だに完全に拒否しています。
今の子を妊娠する前に一度流産してるので今回は救いたかった命だったんです。
周りには自分は捨てられたと
ゆってるみたいですが
本当に馬鹿すぎるとゆうか
飽きれてものも言えません。
それでも、妊娠してから
出産までお腹で子を守り、
いい事何一つもなかった
妊婦生活の中息子はお腹の中で
元気に育ちビックベイビーで
生まれてきて今6ヶ月です。
ただ生まれてすぐ一時的なもの
で呼吸障害でNICUに入りました。原因はストレスがかかった
との事で本当に自分を責めました。
赤ちゃんはsayaさんを母親に選びママに会うのを楽しみにしてます。だから赤ちゃんの為に
生きましょう(*^^*)- 11月18日
-
38🦋
最低な人だったんですね(>_<)
別れて正解ですよね!
話して頂いてありがとうございます!
やっぱりストレスで赤ちゃんに障害が出たりするんでしょうか。
ストレスばかりなのですごい不安です。- 11月18日
-
むぅみん
本当殺意が湧いたぐらいです。
私の息子の場合は一時的なものでしたがストレスでこうなって
しまうなんて想像もしてませんでした。
だからプラスに考えて気持ちを楽にして下さいとゆっても
妊娠中はイライラしたり
気持ちが不安定だったりするので
なかなかそうもいかないですよね´д` ;- 11月18日
-
38🦋
それは殺意湧きます!
本当に男は自分のことしか考えてないですよね。
イライラします。
昨日今まで通ってた精神科行ってきたら
また鬱出てたみたいで
なんかもうずっと泣いてます(>_<)- 11月18日
-
むぅみん
本当、イライラですよ>_<
でも子供には罪はないですもんね(;_;)
大丈夫ですか?
辛いですよね、、、- 11月18日
-
38🦋
1人で育てるのってすごい大変じゃないです(>_<)?
ご実家ですか?
もう何もかも嫌で(>_<)
できることなら別れたいとまで
考えてしまってます…- 11月18日
-
むぅみん
お返事遅れました。
1人は大変です(*_*)
でも周りの支えや助けで何とか
頑張れてます!
旦那さんのどこが嫌なんですか?>_<- 11月18日
-
38🦋
さすがに完全に1人では育てられないですよね(>_<)
嫌いなところ挙げだしたら本当にキリないんですが、
簡単に言うと見た目も中身もすべてです(;^ω^)
ただ、ギャンブルしないところ、お酒飲めないところはお金かからないと思うのでいいんですが…- 11月18日
38🦋
旦那は人としてはいい人なんです。
でもなんかもう嫌いです。
顔も見たくないです。
一緒に住むのも嫌です。
こんな状態でこれからやっていけるかな
って不安です。
退会ユーザー
そうなんですね。
いい人でもいまの状態では、同棲も入籍も厳しそうですね。
すぐに一緒に住まなきゃダメな状況なんですか?
不安定な中で急いでも、、、と思うので落ち着くまでダメですか?
38🦋
妊娠してからすごい嫌になって。
今週末から一緒に住みます。
私の荷物も新居に運ぶので。
退会ユーザー
妊娠中ってホルモンバランスも乱れるし、不安定になることが多いと思います。
その時の感情で決めるのは後々を考えてどうかな?とは思いますが、無理にいますぐじゃなくてもいいと思いますよ?
体調もあるだろうし、、
38🦋
元々、鬱だったんですが、
その時と同じような感じで…。
もう引越し業者にも頼んでて
引越しはどうしようもない状況なんです…
退会ユーザー
そうだったんですね。
こんなこと言ってて、私も頻繁に居なくなりたいって思ってます。
荷物は送るにして、引っ越ししたとしても、入籍は遅らせることできないですか?
38🦋
ひたろmamaさんも思うことあるんですね!
そういう気持ちの時どうしてますか?
もう涙が止まらなくて。
入籍は遅らせることはできます。
籍入れるのちょっと待ってって言えば
大丈夫なので!
退会ユーザー
あります、あります!!!
涙が止まらなくなって、自暴自棄になって。
私は切り替えが下手なので、1時間でも2時間でも泣いてますが。
子供たちの寝顔見て、よーく考えてます。
この先の成長も見たいと。
とりあえず引っ越しは決まってるみたいなので、同棲は始めてみてそれでも落ち着かないようでしたら、事情を話して1回実家で生活を別にするとかは出来ませんか?
一気に妊娠、同棲、入籍と重なってしまうと不安にもなるはずなので。。
38🦋
私も切り替えがなかなかできないほうです。
泣き止んでも次の日も気持ちは引きずってるので😔
実家にはもう今すぐにでも帰りたいです。
でも一緒に住み始めてすぐ実家帰ると
最初から別居状態になるなー
と思って。
一緒に住みたくない理由はありまして、
旦那にもそのことは言って話し合いはしたんですが、
なかなか難しいです。