※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食初期後半で、10倍粥を潰さなくてもいい時期です。8倍粥にしても構いません。お子さんがよく食べる方を試してみてください。

離乳食初期の後半です。今のところ順調ななんでも食べるのですが、10倍粥はそろそろ潰さなくよいのでしょうか?それとも8倍粥にして潰す方がいいのでしょうか?お子さんはどちらの方がよく食べたか教えてください!

コメント

‪‪❤︎‬

うちは離乳食始めて1ヶ月経ったら7倍粥に移行しましたよ😊✨
どちらもよく食べてました‼️

  • ままり

    ままり

    10倍粥の潰したものから7倍粥のままに移行したってことですよね??
    意外と食べれるんですね!😳

    • 6月18日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    そうですよ(^^)
    ちなみに7倍粥は潰したりせずそのままあげました😊
    よく食べる子でゴックンも上手だったので7倍粥そのままと野菜はみじん切りに移行しましたよ🎵

    いきなり7倍粥だと食べれない子も多いのでお子さんの様子見ながら進めてあげるといいですよ!

    • 6月18日
はじめてのママリ

ムセなく上手にごっくんできていれば、1ヶ月ほどで10倍がゆの粗つぶしにして大丈夫ですよ❣️
その後様子見て八倍がゆ粗つぶし、七倍がゆ、全がゆ、軟飯としていけばいいですよ😊
うちはおかゆ嫌いだったみたいで、五倍がゆ〜軟飯からよく食べてくれるようになりました!
完全ペーストだと口端から垂れてましたが、粗つぶしからは垂れにくくなったので少し楽でしたよ😊

  • ままり

    ままり

    すごくわかりやすいです!
    離乳食初期の間は粗つぶしまでにしといて中期になったら7倍粥そのまま食べれるように少しずつアップしてこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それで十分だとおもいますよ💕
    頑張ってください☺️

    • 6月18日
ウッディ

うちは10倍粥をブレンダー→8倍粥少し潰すって感じで移行したんですが、8倍粥少し潰した方がよく食べました!

  • ままり

    ままり

    なるほど8倍粥も少し潰すかんじなんですね!
    そのほうがゆっくり形状変わって赤ちゃんも食べやすいかもですね😃
    ありがとうございます!

    • 6月18日
sooooooo

うちはドロドロ状態が嫌いで
最初から7倍粥くらいの固さでした\(◡̈)/

  • ままり

    ままり

    そのパターンもあるんですね!
    うちはドロドロでよく食べたので固くしたら食べなくなるんじゃないかと心配してます😅
    ありがとうございます!

    • 6月18日