
3ヶ月の赤ちゃんをスワドルミーで寝かせていますが、腕が自由にならないことで疲れるか心配です。使わずに寝かせると大暴れしてしまい、1時間おきに起きてしまいます。いつまで使っていたか教えてください。
3ヶ月になったばかりですが、スワドルミーを使って寝かせています。
腕が自由にならなくて疲れないのかなーと心配もしてます(>_<)
けど使わずに寝かせてみると寝ながら腕がもげるんではないかと思うくらい大暴れで、それで起きちゃって1時間おきに起きてしまったりします💦
皆さんいつ頃まで使ってましたかー??
- 5歳差兄弟❤︎ママ(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

やまだてつ
スワドルミーとっても良いですよね!
うちは生後3週間~生後3ヶ月半までスワドルミーを使っていました(^^)
それを過ぎると嫌がって入ってくれなくなりました。
でも、4ヶ月過ぎて夜中頻繁に起きるようになってまたちょこちょこスワドルミー使ったりしていました。
赤ちゃんは腕が胸の前できゅっとなっている方が安心らしいですし、苦しくないかなとか心配しなくて良いらしいです。
5歳差兄弟❤︎ママ
これを使うようになってからはものすごく夜寝てくれるようになったので助かってました♪
自然と嫌がったりして卒業してくのかもですね(^-^)
大人だったら手足自由にならないなんて寝ずらくてしかたないから心配しちゃってたけど大丈夫なんですね♪