コメント
りか★☆
8ヶ月くらいからでした~(^-^;
まぁ、夜泣きというか添い寝強要という感じなので、全然いい方だとは思うのですが。。
うちはそれまで、一人で寝てくれて朝までぐっすりだったのですが、あるときから、「寝つくまで側にいて!むしろ朝までずっといて!!」という感じになりましたよ~😅💦
れんれん
寝返りしたり、昼間の運動量が多くなってきたくらいから夜泣きはじまりました💦
5か月くらいだったかな?
それまでは12時間連続で寝てくれてたので、ウチの子は手がかからないと思ってましたが今では夜間5回くらい起きるときもあります>_<
このまま朝までグッスリだといいですね❤︎
-
ばーもんど
寝返り始まりました!!
そろそろなのかなぁ…
それにしても、12時間連続なんて凄い!
ウチはまだ2回くらい起きます!
授乳したらまた寝ますが…- 11月16日
-
れんれん
ウチも5カ月から7カ月くらいは二回くらいでそれ以降はさらに回数増えてます>_<
授乳したらすぐ寝ますが、卒乳はまだ程遠いです💦- 11月16日
-
ばーもんど
これから寒くなると夜の授乳キツイですよね…
今まで添い乳してないんですが、寒さに耐えられず添い乳に逃げそうです(´Д` )- 11月16日
麻希ちん
もうすぐ6ヶ月になる女の子ですが、5ヶ月に入ったくらいから夜中起きるようになりました(>_<)夜泣きってほど泣くコトはほとんどないですが、起きて寝返りしてグズります。
思えば、寝返り返り、ズリバイが本格的に始まった頃からですかね。
それまでは10時間くらいグッスリだったのに、初めの頃は1回、最近は3時間置きに3回くらい起きますzzZ
-
ばーもんど
寝返り返りはまだなんですが、ズリバイもし始めました!
寝てる最中に寝返りしないように横に授乳クッションなど置いてます。
起きた時は授乳で寝かせてますか?- 11月16日
-
麻希ちん
起きたときは授乳してます!新生児の頃からお腹空いてると寝てくれない子で、昼間の授乳間隔も3時間くらいなので飲ませてます。
でも飲むと夜中はすぐ寝ますが、明け方はなかなか寝てくれないコトが増えました。。私も眠気のピークなので正直しんどいですzzZ(笑)- 11月16日
-
ばーもんど
ウチも同じですー!
明け方4時とか5時とかに起きて授乳して寝てくれればいいんですが、そこからご機嫌タイムに入っちゃうと、コッチは地獄ですよね…(´Д` )- 11月16日
ばーもんど
添い寝をしたら、泣き止んで寝てくれましたか?
どれくらいで夜泣きおさまりました?
質問ばっかりですいません…