
イヤイヤ期の乗り越え方について相談です。イライラして泣いてしまいます。
イヤイヤ期の乗り越え方をおしえて下さい😭😭💦
心が狭いのでしょうか…
なんでもかんでも
イヤイヤ…
イライラ越えて泣いてしまいます😭
- ayaka(8歳)
コメント

すーまま
イヤイヤ期辛いですよね〜💦💦
あーはいはい、って思うことですかね笑笑 なにが嫌だったのか、どうしたかったのか、噛み砕いて話を聞いてあげるとうちの娘は割とおさまったりします💡家ではいやー!ってもうわけわからなくなって泣き出したりした時は落ち着くまでほっとくこともありますよ〜!

お豆さん
うちも一歳半にしてイヤイヤ結構やばめです笑
ですが、こんな小さいのにすごい怒ってるって思うと笑えてきます笑
-
ayaka
コメントありがとうございます!
1歳半からイヤイヤちゃんですか!!
確かに…すごい感情をぶつけてきますもんね!
でも、そう考えれたら楽になりそうです!!!- 6月18日

退会ユーザー
うちもイヤイヤ期真っ只中です。
イヤイヤが始まったら「〇〇をやったら△△できるよ」「〇〇しないと□□できないよ」と言って、それでも嫌がったら放置です😁
イヤイヤ言ってる時はこっちの言ってること聞いてないので、勝手にして!って思ってます(笑)
-
ayaka
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期真っ只中ですか😭
心強いです!
イヤイヤ言われて
ちゃんと話しできてなかったです💦
明日から話してみます!
それでもダメなら…
ママは無になります。笑- 6月18日

どんぐり
いやだいやだという絵本を読んでます。
効果があるかは分からないけど絵本にある言葉でママもいやだー!って言うよ!って言います。笑
ご飯は食べてくれないし
寝ないし起きないし
イライラしてしまいます。
私も対処法知りたいです。
-
ayaka
コメントありがとうございます!
いやだいやだ、っていう絵本があるんですか!!初めて聞きました!
本屋さんに見に行ってみます!!
わかります。
ご飯もおやつも
自分が食べたいやつがなかったら
イヤー!!の始まりですよね…
これ!!ってゆう対処法が
欲しいですよね😭- 6月18日
-
どんぐり
ねないこだれだを書いたせなけいこ?さんの絵本です。
絵も可愛くて読む文字も少なくて好きです。
わりと何でも食べる子だったのに最近ご飯に悩んでてイヤじゃなくてキライって言われます。一生懸命考えてるのになぁ。食べないときはビスコなど渡してしまいます。何も食べないよりは 食べたいものどうぞと。
楽しく食事したいからあまり怒りたくはないんですけどね。立ち上がる遊びだす背中に乗ってくるで私もご飯が食べた気がしない毎日を過ごしています。- 6月18日
-
ayaka
ねないこだれだ、って絵本わかります!明日、見に行きます😍
一生懸命、作った時に限って食べないですよね…
前の日に◯◯食べたい!って言ってたのに、次の日には気分が変わってて食べなかったり…
何も食べないより、何か口に入れてもらった方が安心ですよね!😭!
夜ご飯は旦那さん一緒に食べますか?
私の所、
朝昼晩も旦那抜きのご飯タイムなので、本当に疲れます😭
たまには
ゆっくり味わって食べたいですよね💦- 6月18日
ayaka
ありがとうございます!!
イヤイヤ言われて、ゆっくり話した事無かったです😵💦
明日、やってみます!
今日、家で泣かれて放置してて
泣き声にもイライラしちゃって一緒に泣いてましたw
みなさんイヤイヤ期を乗り越えてるんですよね💦頑張ります😭
すーまま
あと自分もイヤイヤしてみたり笑笑 ママもやだー!イヤイヤー!って言ってると、…え?みたいに固まって逆に静かになったり笑笑
もうなにしてもダメな時ありますよね😭😭
ayaka
え!笑笑
やってみます!明日絶対やってみます!笑
ママもイヤー!って叫んでみます!笑
すーまま
なんかその状況に笑えてきて、変に楽しくなってきます笑笑 もうなんか楽しんだもの勝ちですよね笑笑
ayaka
もう想像しただけで
笑けます!笑
娘の、
え?ママどうした?って顔、想像しちゃいます🙈笑
だいぶモヤモヤ無くなりました😭
すーまま
第三者には絶対に見せられないですが…笑笑
気楽にいきましょう❤️笑
ayaka
そうですね💦
家で
ママも嫌ー!って言い過ぎて
外でうっかり言わないように気をつけます🙈笑
明日はなんだか
笑って育児できそうです!笑
すーまま
わあ!グッドアンサーありがとうございます😳❤️