ゆうきち
上の子と真ん中が2学年差真ん中と下が1学年差です。
正直みんな大変なのは変わらない気がします。笑
みよん
うちは2学年差で実際には2歳9ヶ月差です。
妊娠中切迫になっても頼るところもなく…保育園の送り迎えしてましたが、抱っこしなくても車の乗り降り自分で出来て助かりました。
2人目生まれてからはワンオペですが、上の子は自分で服を脱いだり着たりできるのでお風呂助かってます。
2人目生まれる前にオムツ取れたので、オムツ買うのもゴミも1人分で助かってます。
大変さはわかりませんが、うちはこの年の差で良かったと思っています。
退会ユーザー
うちは上と真ん中が2歳差、真ん中と下が1歳差です💡
どっちも大変さは変わりませんが、年が近いからイヤイヤ期が長ーいですけど、いっぺんに終わるから後が楽かなと思います😄
年が近いと、好きな遊びが同じだったりするので、子どもだけで遊んでくれたりしますよ💡
ケンカもしますけどね(笑)
もも
1歳、といっても月でいうと、かなり変わってきますよね!!
1歳差、といっても1歳1ヶ月と1歳11ヵ月ではかなり違います!
うちは、もし今妊娠したらぎりぎり2歳差になりますが、言っても2歳10ヵ月差とかなので、そこまで大変じゃないなーと思ってます。
コメント