
もやもやなのでちょっぴり吐かせてもらいます😭バイクで走り行ってくると…
もやもやなのでちょっぴり吐かせてもらいます😭
バイクで走り行ってくると朝出ていき、1時くらいには帰ってくるってゆったからどっか今日行きたい?って聞いたら、ららぽ行きたいってゆってたからいちおう化粧したんですけど…あれ?1時って、夜中の1時ですか?土日どっちかは絶対遊び行くんだよな夜遅くまで💢連絡すらいれてこないし。
これで遊びいってるくせに疲れた〜ってマッサージしろって言うじゃん。明日仕事だから〜って…
朝も自分で起きれないくせに起こしたら不機嫌でキレてくるくせに…うううう。ムカついてしまう…
そろそろ赤ちゃんのものも自分のものも揃え始めたいのに、少し前に聞いたらまだ大丈夫でしょ〜って言われて確かに聞いた時はまだ早かったと思うから納得したけど…
これはもうきっと一人で見に行ったら方が早い…
みなさん入院のものとかは旦那さんと買いに行くんですかね?それとも実母や、義母と買いに行くんですかね?気になります😅
- tun(6歳)
コメント

はるmama⋈♡*。゚
どっか行きたいと聞いてきたら昼には帰ってくれると思いますよね( ¯-¯ )
うちも妊娠中は旦那と一緒に赤ちゃん用品見に行ったりしようと言ってましたが、まだいいでしょと言われ続け…結局1人で買い揃えました😅
その方がうるさく言われなくて、自分好みで買えましたし♪♪
旦那がいるとこれ本当にいる?とか言われるので💧
リスト書いてたらそう言われました笑

わいか
仕事の前の日に遊んで
疲れてるの自分のせいなのに!
私の旦那だったら頭
1発殴ってますね😡
ベビー用品は
実家も義実家も遠方のため
旦那と、もしくは一人で
散歩がてら買いに行きました(^ ^)
-
tun
そうなんですよ〜仕事終わってそのまま遊び行って帰るの遅くなった時も疲れた疲れたうるさいんですよ😥そろそろ1発いかないとですね笑
少しは自分で見てみようと思います!!
コメントありがとうございます😊- 6月17日

くるみ
ものすごくわかります。
読んでいて私の旦那かな?と思いました(笑)
男って自由に遊びに行けていいですよねー。
入院の準備は実母と買いに行きました!旦那に何回言っても「あー、そろそろ行かないとあかんなー」でいつも終わるのでイライラして。(笑)
今でも子どものもので必要な買い物は私1人でいってます。
もう期待してないです。(笑)
-
tun
子供生まれてからもこれか…って思うと気持ちが重たいです😅ほんと羨ましいです〜
やっぱ気軽に早めに行くなら実母ですかね!
くるみさんお子さんお二人もいて大変そうです😭
コメントありがとうございます💓- 6月17日

新米まま
こんばんは🌟
土日どちらか出かけて連絡なし。←あっても遅い
遊びいって疲れた〜〜とか朝起きない、起こすと不機嫌、、
全く一緒ですーっ!!
私も出産前に一緒に見に行きたくてつれていったけど、つまらなそう、もはや相談しても好きなのにしなよ、とかわからないばっかり。
結局イライラして別日に一人で見たり、妊婦の友達や出産した友達とランチがてら見にいったりしてましたよ😊
-
tun
同じ人が沢山いますね😅
えぇ〜なんかそれは嫌ですね、一緒にいくなら一緒に決めたいですよね〜
友達とっていう手もありますね!!
コメントありがとうございます😊- 6月17日

s.a-mama
リストを作って一緒に買いに行きましたが、ほとんど荷物持ちでしたよ🎶
あとは、高い買い物は母と一緒に行って悩んだ結果、買ってもらったり(笑)
旦那さん1人で夜まで遊びに行かれるとムカつきますね!マッサージしてあげるとか優しすぎますよ😭👏
-
tun
普段出かけたついでにお買い物行く時も車で待ってるとかゆって荷物持ってくれないんで荷物持ち期待できません😂
高いものはちゃんと悩みたいので実母と行くのもありですねっ!
私妊婦なんですけど〜てチクチク言いながらマッサージしてあげてるんですけど、刺さらないみたいです。笑
コメントありがとうございます😊- 6月17日

maamin
まだ、子供が生まれてくるって実感ないんじゃないですか❓😅うちも、赤ちゃん用品とか一応、一緒にみにいきましたけど、
どれがいいかな❓って、聞いても、
俺はよく分からない〜〜
なんて言って、さっぱりでしたよ😂
結局、実母と買い物いきました❗️🙌
生まれたあとは、おもちゃ買って来てくれたり、一緒に服選んでくれたりしたので、父親の自覚でたら一緒に買い物行ってくれますよ😊
-
tun
見てて実感はなさそうです😂妊娠初期くらいは私よりも神経質になってたのにな〜残念です…
いっしょに決めてくれないといっしょに行く意味無いですよね〜
実母と見に行くのが気楽ですよね!
自覚がでるの期待して気長に待ちます😭
コメントありがとうございます💓- 6月17日

mom
入院セットは自分でもくもくと揃えました🙌
旦那に言っても200パー分からなそうなので(笑)
赤ちゃんの家具や物は金額が大きいのである程度相談しながら揃えましたが、旦那は基本的に「ふーん、それでいいんじゃない?」って感じでしたよー😂😂
父親の自覚は産まれてから徐々に出てくるので第一子妊娠中とか新生児期はまじで使えない旦那でした(笑)
旦那さんがまだ父親気分になれないのはそんなもんかなーって感じですが、マッサージは腹たちますね👺
妊娠中、マッサージしてもらうことはあってもする事なんて一度も無かったです😒💨
-
tun
あー、確かにわからなさそうですね😂
自覚が出るのを気長に待ちます!
そうですよね〜普通は妊婦がしてもらえるもんだと私は思ってました😑
コメントありがとうございます💓- 6月17日

栽培マン
うわーむかつく😱人様の旦那さんにごめんなさい(笑)
うちはチャイルドシートとかの大きいものは値段も高いし、旦那にもちゃんと考えて欲しかったので、いつまでに調べて、どれがいいか決めてね!と丸投げしました(笑)結局はどれも良さそうだったので、年末のセールでお得になってるのにしちゃいましたが😱
入院の準備とかは基本は自分のものばっかりなので、私は一人で買い物行きましたよー😁
赤ちゃん用品は何がいるか自分も分からなければ旦那さんも初めてだと分からないと思うので、予定日と同じ時期が誕生日のお子さんがいるお友達にどんなものがいるか聞くのがいいと思います😁お母さんだと、昔のことすぎて忘れちゃってるみたいです😁
-
tun
ムカツクの共感してもらえるのはありがたいです😂
やっぱ自分のものはひとりで見に行くのが早いですね!
友達と行くのもありですね!!
コメントありがとうございます😊- 6月17日

かなり
私は、全部一人でさっさと買ってきましたよ☺
一緒に行くとか煩わしいですもん(笑)
私は、パッパッと自分好みの物だけを買いたいので、旦那が勝手にうろちょろしてこっちが探すはめになったり、口出しされると『はぁ⁉💢💢』ってなるので、気楽を選びました(笑)ヽ(●´ε`●)ノ👍
-
tun
確かに見たいものと違うところ行かれたりしそうです…😅
ひとりで見に行ってある程度決めといて誰かと買いに行く方が気楽ですね!!
コメントありがとうございます😊- 6月17日
tun
やっぱり早めに揃えたいと思うのは女の人だけなんですかね😭
私今色々調べててこれどう?とか言うと、これいらなくない?ってゆわれます…やっぱ多少ひとりで見に行こうかなって思います😂
コメントありがとうございました💓