※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RMK
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんが生まれてからベビークーファンを使っていた方いますか?実際の使用頻度はどのくらいでしたか?2人目出産に伴い購入を考えているけど、役に立たなかったら迷っています。

2人目が生まれてからベビークーファン使われてた方居ますか?
実際の使用頻度ってどのくらいでしたか?
2人目出産に伴ってベビークーファンを買おうと思っているのですが買ってあんまり役に立たなかったらなぁと思うと迷っています😅

コメント

りり

上の子の時にかったけど、
上の子も下の子も退院したときと、
数日使ったかなって感じです😂役に立たなくはないけど、なかったらなかったで困らないです😂

  • RMK

    RMK

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😅
    上の子が男の子でよく走り回るので
    踏まれたら怖いなぁと思ってるんですが無くてもなんとかなりそうですね😅笑

    • 6月17日
  • りり

    りり

    そーなんですよ😰生後15日くらいで
    一回しりもちついて、踏んでしまったんですよ…だから、それからベビーベッドに寝かすようにして、使わなくなったって感じです私は😅

    • 6月17日
  • RMK

    RMK

    そうなんですね😭
    あってもなくても危険なのには変わりないんですね💧
    ベビーベッドのレンタル検討してみようと思います😂

    • 6月17日
ハルヒママ

上の子の時買って全く使わず‼︎
下の子の時にベビーベットレンタルが間に合わず届くまでの数日を使いました(o^^o)
結果覗き込んでそのまま乗ろうとしたりつつきまわしたり危険極まりなくて常にそばに大人がいる状態にしてました(o^^o)

  • RMK

    RMK

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    結局あっても危険なのには変わりないんですね😭
    わたしもベビーベッドレンタル検討してみます!✨

    • 6月17日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    それがですね(笑)結局レンタルしたベビーベットも危なかったんですよ(笑)
    乗らないようにつつけないようにと高さがあるやつにしたんですけど当時二歳三ヶ月の長男にとってはジャングルジムだったようで必死に登るし下から揺らしたりおもちゃ投げ入れたり逆に危険だと感じました(;>艸<;)
    結果そばを離れるときはバウンサーなどに乗せて一緒に移動‼︎お寝る時は2人並べても潰さず器用に寝てたので結局使わず荷物置きになりました(o^^o)

    • 6月17日
  • RMK

    RMK

    わー😭ベビーベッドも怖いですね😭笑
    とても参考になりました!!笑
    潰されないように頑張ります😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

リビングに置いて
4ヶ月くらいまで使ってましたよ💡

頭の方を覆う
日除けのような物がついているから
電気が眩しくなさそうだったし、
大きいから踏まれることも確実にないし😁
移動も楽ですからね🎵

  • RMK

    RMK

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊✨

    男の子でやんちゃすぎるので
    生まれたらどうなることやらって感じです😅
    ベビークーファン悩みますね😭

    • 6月18日