※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外でミルクをあげるときは、ほほえみらくらくキューブを使っていますが、家では別のメーカーを使っている方がいらっしゃいますか?

外でミルクをあげるときは、ほほえみ らくらくキューブ

家でミルクをあげるときは別のメーカーを使ってるという方いますか???


コメント

はじめてのママリ

ずっと前から別のです☺️👌🏻

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!

    • 6月17日
y.m

変えても飲むなら違うの使ってました!!

ほほえみのキューブが余ってて外ではそれ家では、はいはいを使ってました(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    ほほえみキューブ使ってみたくて…!
    飲むか試してみたいと思います🙌

    • 6月17日
まこ

家でははぐくみ、外出はほほえみのらくらくキューブでしたよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    うちも外ではらくらくキューブ使ってみたくて☺️

    • 6月17日
  • まこ

    まこ


    持ち運びは楽ですよね!
    ただ普段粉使ってると予想以上に溶けにくいので、いつもの感じで混ぜて湯冷まし入れたら溶け残りあったりするのでご注意を(笑)

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    わあ〜先に教えていただいて助かります!!!!
    気をつけます✌️

    • 6月17日
とんとん

家ではE赤ちゃんで外出はほほえみのキューブです😊✨
200飲むようになるまでは、20単位で作れるキューブ使っていく予定です(´▽`)

  • ママリ

    ママリ

    20単位でつくれるの便利でいいなーと思って😋
    ありがとうございます!!!

    • 6月17日