保健師の指示は4時間間隔だが、3時間でも問題ない。理由は不明。
ミルクの間隔についてです。
保健師さんが、3ヶ月になったらミルクは4時間間隔といっていたのですが、4時間間隔でないとだめなのでしょうか?それはなぜでしょうか。
今は、1日の合計量で考えて3時間間隔で問題ないと思い、3時間間隔で1日6回飲ませています。
- すけぽん(6歳, 7歳)
コメント
まま
私も、日中は3〜4時間で6〜7回です。1日の合計量でいいと思います。
チッチ!!
それは、今しか考えてないからそう思われるだけですよ!
保健師さんや助産師さんとかって離乳食とか始まる事を考えてリズムをつけるのには、4時間とかって言われるんですよ!
母乳でも4時間空けられる方が良いって言われてます!
-
すけぽん
一回に飲む量がどうしても少ない場合は、3時間間隔になってしまいます。離乳食は4ヶ月、5ヶ月からだと思いますが、量が少なくても4時間あけないとだめなのでしょうか?
- 6月17日
-
チッチ!!
母乳でもそうなんですけど、4時間あけると飲む量が増えたりしますよ(−_−;)
1回の授乳でしっかり飲める子になります!1日のトータルでいいかもしれないですが…ちょびちょび飲みやミルクでも哺乳瓶で遊んだりの遊び飲みの原因になってくるのと、やはりそいうい子ほど離乳食の進みが悪いって事も多かったりしますね(−_−;)- 6月17日
-
チッチ!!
なので、いきなり時間をあけるなんて可哀想だし無理じゃないですか?
少しずつ間隔をあけてみてもいいと思いますよ^o^- 6月17日
-
すけぽん
そうなんですね💦離乳食大変そうです💦今より悩みが増えそうです(>人<;)
ちょびちょび飲みはたしかに良くないですよね💦気をつけたいです。
赤ちゃんの負担にならないよう進めたいです。寝る時間も9時から確保したりで、ミルクあげる時間がどんどん狭くなってきますよね。考えることいっぱいですが、頑張ります!- 6月17日
-
すけぽん
離乳食始まりにそなえ、3ヶ月になったら4時間あけるぞ作戦頑張ります!
- 6月17日
-
すけぽん
ありがとうございました!勉強になりました!
- 6月17日
-
チッチ!!
お互い、頑張りましょうね😉
- 6月17日
-
すけぽん
はい!色々教えていただきありがとうございます!
- 6月17日
ハイビスカス
私が産んだ産院は子どもでも少食の子がいるので、ミルクの一回の量が少なかったら2時間おきでもいいと言ってました。
2時間後その後3時間後とか毎回違ってもいいと。
子どももお腹空いた時空かない時色々あると。
私の子どもも一度に沢山飲めない子で2時間ごとにあげる時期もありましたが、今は10ヶ月になり、元気に育ってますよ😊
-
すけぽん
ありがとうございます😊
お子さん元気で良かったです。
こどもそれぞれで違いますよね^ ^- 6月17日
-
ハイビスカス
ですね!
今でもお腹空いた時は沢山食べて、空いてない時は離乳食よりミルク欲しがったり!
色々で、なかなか難しいですよね♪- 6月17日
-
すけぽん
離乳食難しそうです。
食べてもらうのも作るのも。
悩みがつきません。。。- 6月17日
-
ハイビスカス
ですねー‼︎
小さい時は小さい時の、大きくなればそれなりの悩みに変わりますもんね!
お互い悩み違いますが子育て頑張りましょうね(*≧∀≦*)- 6月17日
-
すけぽん
そうです、悩みつきませんが、頑張りましょう、
- 6月17日
京
夜たくさん寝るので昼間は3時間おきでしたが、離乳食始まると満腹量が少ないので食べる量が進まずでした😅
結局大っきくなっても小食のタイプのようです😅
正解がないので難しいですが、今後のために4時間空くようにトライしてみてもいいかもしれませんね😊お出かけやお散歩を増やして気を紛らわせてみたり…
それでもダメなら離乳食が始まっても進みにくいかも?!という心の持ちようで進めていけばゆっくり進めていけると思います🥄❤️
-
すけぽん
ありがとうございます😊
そうですね、3ヶ月になったら4時間にトライしてみます!
離乳食楽しみのような不安のような、ドキドキです!- 6月17日
-
京
月齢ごとに不安なことも新たに増えたりしますがお二人のペースでゆっくり頑張って下さい😊そして、今しかない時期を楽しんでくださいね❤️
- 6月17日
すけぽん
ありがとうございます。そうなってしまいますよね。
離乳食考えると4時間なんですね。ただ一回に飲む量を考えると4時間は間隔あけられないので、困ります(>人<;)