
姑が相手の声が聞こえない時の対応に不満を持っている。相手の返事が不適切で、自分がキレることになる。
姑が少し耳が悪いのは仕方がないかもしれやん
でも相手の声が聞こえなかった場合
「もう1回言ってくれる?」とか
「ごめん聞き取れんかった」って言うくない?
それやのにここの姑は一言
「は?」で返ってくる。
なに?その「は?」って返事。
喋る気失せまーす
「もう何も無いです」と言えば
キレてくる。
キレたいのは私ね!!!!!
- Rママ👧🏻💗(8歳)
コメント

花輝惺MaM☆
うーん、でも、私もは?って聞き返します。
どんな顔してるかにもよりますが、普通には?って聞き返すので、普通にみんな答えてくれますけどねぇ…

さわたり
は?って言われるの猛烈にイラっとしますよね🤬
身内でもムカつくのに、他人のしかも義母に言われたらもう黙っちゃいます笑
逆ギレもあり得ないですね!!
-
Rママ👧🏻💗
本当にですよね。
言い方気をつけてほしいですよw
大人でしょ?って思います。
何かしら突っかかって来ますしw- 6月17日
-
さわたり
なんて?って一言でもまぁいいのに、は?はムカつきます😑
突っかかってくるとかしゃべりたくなくなりますね😧
お疲れ様です😭- 6月17日
-
Rママ👧🏻💗
本当ですよね。
ありがとうございます!- 6月17日

あひるまま
うちの姑もはぁ?って言いますよ。
方言なのかなー?と勝手に思ってました。
-
Rママ👧🏻💗
方言なんですかね?
分からないですが
印象は悪いですよね😅- 6月17日

のこのこ
地域性や年代もあるかもしれません。
そういうのを除いて、は?は基本的にはイヤがられますよね~!
-
Rママ👧🏻💗
ですよね。
- 6月17日

ひぃー
せめて、ん??とかですよねー。
は?とか、常にふてこめの人とかほんと可哀想だなーって哀れになる程うざいです〜💀
-
Rママ👧🏻💗
本当に!
「ん?」だったらまだ分かります
「は?」は無いです- 6月17日

みずな
うちの姑も耳が遠いので子供に話しかけてるのにいちいち聞き直したりとか、普通の話をしてるのに眉間にシワを寄せて「え?」と聞き返してくるのでわざと大きい声で言い返したりします😤
-
Rママ👧🏻💗
大きな声で言うと「私はそんなに耳遠くない!」と言われたので
「いや、遠いでしょ」とか思いながら
普通の声に戻すと聞こえないみたいで「は?」って言いに来るんですよ😂- 6月17日

退会ユーザー
なんかおばあちゃんとかおばさんとかで、は?ていう人多い気がします!
世代なんですかね?😂
-
Rママ👧🏻💗
そうなんですかね。
例えそうであったとしても印象は悪いですよねw- 6月17日

えりな
は?って言い方失礼ですよね!
私は右耳が聞こえなくて、左耳も若干こもって聞こえます!
なので私は、え?か、ん?ごめん聞こえなかった💦と言っています。
-
Rママ👧🏻💗
そうですよね。
- 6月17日

わ
同じ一文字でも ん?え? とかだと受け取る側としても全然違うんですけどね〜😂
わたしは仕事柄お年寄りの方と話す機会が多いのですが、やはり は? と言う方が一定数はいるので気にならなくなりました!世代かなーと!
ただ旦那が は? だとムカつきます(笑)
-
Rママ👧🏻💗
そうですよね。
旦那に「は?」って言われると無視します😂- 6月17日

二児のママ
は?って言われるのはムカつきます😱
責めて..え?か、ん?にしてほしいです😱
-
Rママ👧🏻💗
そうですよね。
- 6月17日

ままり
は?って言われて気分いい人いるんですかね😂
私もイヤです💦
仕方ないって分かってるけど義兄の彼女中国人で日本語ペラペラなのに「は?」が口癖ですごいイヤです💦
-
Rママ👧🏻💗
それは大変😰
口癖「は?」はちょっと嫌ですね😭- 6月17日
Rママ👧🏻💗
私は多少は気を使いながら
普通に話してるのですが
いつも普通の話す時でも喧嘩腰で
この時も喧嘩腰の「は?」なんですよね。
花輝惺MaM☆
年配の方だと、嫌味っぽい感じでいいますよね(笑)
私も言われたことあるのでわかります(笑)
なので、私は癖では?っと言ってしまいますが極力、
え?とかなんてなんて?と聞き返すように心がけてます(笑)
Rママ👧🏻💗
なんでなんでしょうね。
直そうともしないし。
空気が読めない。
私が嫌な顔しても
姑は「私が悪くない」って
思ってるんですよねw