![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
何もしてないし
その人の骨盤や赤ちゃんの大きさ
出てこようとするやる気次第だと
おもいます(´°▽°`)
![ごまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまらむ
無性に掃除したくなって掃除してました❗
あとは、甥っ子たちと遊んだり散歩したりしてました❗
仕事は8ヶ月半ばまでやってました💡
-
うー
掃除はよくしてます(^-^)
体力つけたいと思います😉- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運動は全くせず
毎日のんびりしてました😅
ただ、あぐらが良いと聞いて
よくその姿勢は取っていたかな?
陣痛が来てから子宮口が開くまでが
すごく早かったのですが、
そこの部分って鍛えたりとかできないし
運動は関係がない気がします😊💡
-
うー
最近あぐらでいることが多いです!
運動関係ないんですね〜( ; ; )- 6月17日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
上の子の時は掃除ばかりしてました!
下の子は上の子の相手で追いかけ回したり予定日過ぎてても滑り台やったりと割とアクティブに動いてました😂
効果があったかはわからないですが、下の子は病院着いて1時間半で生まれました💪✨
-
うー
最近掃除ばかりしてます😉
1時間半って早いですね!!
安産ですね😉- 6月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子と時はひたすら毎日1時間前後お散歩+階段上り下りもしてましたが結果15時間でした😅😅
動いておいて良かったなと思ったのは、
●筋肉が付いてたのか踏ん張れた
●筋肉痛にならなかった
●分娩台上がってからは10分で出産
●39w入る前におしるしがきた
関係ないかもしれませんが参考までに(笑)
-
うー
運動しといた方が踏ん張る力がついていいのですね!
私もたくさん歩きたいと思います😉- 6月17日
![mmmmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmmmm
四人目妊娠中です😁
三人産んでますがみんなスピード安産で、産後も産んだ直後から元気すぎてました😃
三人目とも体重はかなり増えたんですが、もともと柔道をしており、下半身が強いのか、痛みも少なかったです😁
妊娠中は股関節のストレッチをしてました😃
-
うー
4人すごいですね😉
スピード安産でうらやましいです!!
初めてなのでドキドキです!!
ストレッチは最近よくやってます😉- 6月17日
![福井ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井ちゃん
はじめまして、特に何もしてませんが、買い物は、歩きで行ってたぐらいです。
-
うー
最近買い物歩きで行ったりしてます😉
- 6月17日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
ウォーキング、ヨガ、スクワットしてました😊
陣痛来たときに、たまたま痛みから逃れようとしてたポーズが猫のポーズ(四つ這いでおでこを床につけてお尻をつきあげる)で、それしてたから子宮口開くの早かったのかも?と思ってます。
-
うー
陣痛きたら猫のポーズやってみたいと思います😉
ありがとうございます(^-^)- 6月17日
うー
赤ちゃんの大きさ関係ありますよね(^-^)
頑張りたいです!