![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもが早く欲しいなら、治療は早い方が良いと思います!!
![まことん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まことん
治療は早い方がいいです。
わたしも高プロラクチン、多嚢胞性卵巣でしたが、結婚前に低容量ピルで一度生理をリセットし、その後妊活をしようと飲むのを辞めたときに自然妊娠しました。
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
多嚢胞性卵巣で不妊治療していました!
10代から生理があまり来ない方で、婦人科に行ってピル処方され服用していました。
数年後、ピルをやめると、全く生理が来なくなってしまい…
そろそろ結婚、という時期だったので、別の病院に行き、不妊治療をはじめました。
それから一度も自然には排卵しない状況で、3回病院を変えて、不妊治療開始から2年ほどで妊娠しました!
通院以外に、漢方、鍼灸、運動、食生活改善など、色々と詰め込んで頑張りましたよ!
個人差はあると思いますが、早めに治療しておいた方が良いと思います^ ^
ま
ありがとうございます!( ¨̮ )
投薬治療とかになりますかね?
退会ユーザー
高プロラクチンはそうなると思います!
私も治療して数ヶ月かかったので!!