
コメント

退会ユーザー
役場に行く必要はないと思いますが😳
書類と返信用封筒が送られてきてると思いますので、記入して、保険証のコピーor証明書を貼って、返信します

ゆめ
こちらは役場に決められた期間に提出しに行く必要があります🙌🙌
-
ぽち
やはり場所によって違うんですかね🤔
回答ありがとうございます🙇- 6月17日

まままり
今日って役所は休みなんじゃないですかね?💦
私の住んでいるところは6月と2月に提出しなければいけない紙がありますよ😊
-
ぽち
今日は役場も保健センターも休みのハズなのでどこに手続きにいくってことなのか謎です( ˙-˙ )
2月もあるんですね😳うちのとこはどうなのか……参考になりました!
回答ありがとうございました!- 6月17日

はる
最初の手続きは扶養主が手続きに役所に行きます!次年度からは返信用封筒で大丈夫です!
-
ぽち
そうなんですね!はじめてのことですし送られてきた内容は一切知らせてこないので謎で……
回答ありがとうございました🙇- 6月17日

Riiiii☺︎
地域によっては役所に行く必要があるとこもありますよ!!
ですが、今日は休みなのでは?
-
ぽち
今日はどこも休みのハズです🤔なのでどこになにをしにいったのか謎でしたが手続きおわりました。と連絡はいってました( ˙-˙ )
回答ありがとうございました🙇- 6月17日

あい
市役所に提出しに行く必要がありました。確認することがあるからのようです。
日曜日は休みでした。
-
ぽち
やはり日曜日は役場関係休みですよね🤔書類の提出だけなら警備員に渡すだけってネットでは読んだんですが……
回答ありがとうございました🙇- 6月17日

みんみんママ
私の市では、役所から来た書類に必要箇所に記入して、世帯主(扶養者)の保険証のコピーを添付して、返信するだけです(o^^o)
-
ぽち
わたしもそんな感じだと思っていたので旦那のLINEの意味がわからず💔
回答ありがとうございました🙇- 6月17日

ここあ
別居してると別紙が必要なのかもしれません(^_^;)だから役所に貰いにいくのでは!?
-
ぽち
別居してると言っても旦那は別居とは思っておらず……よくわからない状態で過ごしていて……そこまで頭の回る人ではないので書類をもらいにいったわけではないかと思うんですが🤔
回答ありがとうございました🙇- 6月17日

ぽち
お返事ありがとうございます。
やはり場所によって違うんですかね🤔日曜日は役場も保健センターも休みのハズです( ˙-˙ )なのでどこに手続きしにいったのかも謎ですがさきほど手続きおわりました。と連絡きていました。回答ありがとうございました🙇
ぽち
お返事ありがとうございます🙇💭わたしも役場にいく必要ないと思っていたので……しかし行ったのか行ってないのかわかりませんが手続きおわりました。と連絡がさっききてました🤔謎でした…回答ありがとうございました!
退会ユーザー
謎ですね…(笑)
日曜にどこ行ったんでしょう…(笑)
ぽち
いつも構ってほしくて色んなこと言ってくるので放置していたんですが……手続きおわりました。ときてたので放置しておくことにしました🙇