![combimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週3日で前駆陣痛の可能性があります。検診まで安静にし、痛みが一定の間隔でない場合は様子を見ても大丈夫でしょう。
今日で33w3dです。
昨日の朝起きてまだ布団の中にいる時、お腹がくだってるような痛みがちょこちょこありました。
間隔は計ってません💦
日中は意識してなかっただけなのか、痛くならなかったのか、特に感じず…
そして夜布団入ってからまたお腹がくだってるような痛みがちょこちょこ…
夜も間隔は計ってません💦
間隔はバラバラだと思います。
痛くなったらしばらく痛い、落ち着いたらしばらく痛みはないです。
間隔バラバラですが、これは前駆陣痛なのでしょうか?
金曜日の検診で、子宮頸管が短くなってる為自宅安静するよう言われたばかりで、心配です😭
次の検診2週間後になりますが、それまでに一定の間隔で痛み来ないようなら、そのまま様子見てて大丈夫でしょうか?😭
- combimama(3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バラバラでしたら前駆だと思いますが(´;Д;`)痛さが強くなり間隔狭くなり長く続くなら待たずに行った方が良いですが…不安でしたら連絡して行った方がいいです
![碧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
碧
前駆陣痛か、便秘の痛みか...とゆう感じだと思いますが、
33wで子宮頸管短い。自宅安静であれば張るのは良くないことだと思うので、文章を見た感じ頻繁そうなので
月曜に受診か明日電話してみても良いかもしれないですね。
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
私もお腹を下したような痛みで前駆陣痛なのかな?と思いでも痛すぎてので緊急で病院に行ったら子宮頸管が短くなっていて張りどめを貰い自宅安静を言われました💦
まだ生まれちゃダメだから少しでも痛くなったり張りが治まらなかったら検診待たずに来てね!と言われたのでめいままさんも気になるようでしたら電話だけでもしてみるといいかと思います!!
コメント