※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

夜泣きが激しくてもうストレス溜まります、どうしたら泣きやみますか正直施設いれたいです

夜泣きが激しくてもうストレス溜まります、
どうしたら泣きやみますか
正直施設いれたいです

コメント

るるー

育児お疲れ様です!!!!
大丈夫ですか?

抱っこしてユラユラ、トントンしても泣きますか?

れんご

2ヶ月くらいしたら落ち着いてきます!0ヶ月はそんな感じだったと思います_(:3」∠)_もう一踏ん張りです!♡(>◡<)♡

私はおっぱいくわえさせたまま寝てたりしましたww

なおなおっち

大丈夫ですか?うちも夜泣き毎日でした。もう7歳ですが…。ビニールの音でうちは落ち着きました。カサカサ音や触らせてみては?夜泣きの辛さわかります。

deleted user

新生児が、上手く寝れないとか、お腹空いた、オムツが気持ち悪い、寂しくて抱っこして欲しいとかで泣いてるのは夜泣きとは言わないですよ💦
この時期は、ひたすら抱っこするしか無いと思います😢
しんどいですが、みんなそれを乗り越えて来ました、、😢!

れん

おっぱい咥えさせても泣きますか?
おっぱいは赤ちゃんが安心するみたいで、夜泣きを添い乳で乗り切りました!
可能であれば一緒の布団で添い乳してみてはどうでしょうか?

deleted user

ミルク足りてますか?💦

柑橘まま

夜泣き辛いですよね、心が疲れてきますよね😢

生まれてすぐは昼夜の感覚が分からず、周りで起こる事が全て刺激になりますのでずっと泣いている事がありますよね
お腹も空いていなくて、オムツも汚れて居なくても泣くなら
体温を見てあげてください
お腹や背中が汗をかいているなら1枚だけ薄着にしてみてください

体温が普通なら
おひな巻き、おしゃぶり、ユーチューブで胎内音とか聞かせて見たりしてました…
後はひたすら心を無にして今も自分と同じように長い夜を過ごしてる人がいるんだ1人じゃないってひたすら思うようにしてました…

  • 柑橘まま

    柑橘まま

    一晩中抱っこして、朝日を迎えた事も何度もありました…
    みんながやっているとはいえ大変な物は大変ですよね
    ですが、必ず落ち着く日が来ます

    • 6月17日
きなこ

生後間もなくは私もも赤ちゃんも一番辛い時でした(>人<;)
赤ちゃんもこの世界がホヤホヤでまだ慣れないから多分余計に( ̄▽ ̄;)
産後間もなくが体力的にも精神的にも一番辛いと思うので借りれる力はめいいっぱい借りちゃって乗り切りましょう!

mmm

ラッコ抱きで自分の胸元に寝せたら落ち着いてました!ソファに座りながらラッコ抱きしてて何回も寝落ちしてました。

あや

大丈夫ですか?シンドイですよね。
わたしも、私には育児無理って2ヶ月半位まで思ってました。
そのころまで毎日です夜中じゅうスクワットしないとダメで、昼間は抱っこじゃないと泣くこでした。

でも、3ヶ月くらいからすごく楽になりましたよ!

いちご

ママのことが大好きでお腹から出てきて間もないので 赤ちゃんも不安なんだとおもいます  娘もだっこちゃんで よく泣きました😂  うちは3ヶ月ぐらいまで大変でした  少しずつらくになってくるので 今とても大変でしょうが赤ちゃんを安心させてあげてください 赤ちゃんはにはママしかいませんから🙌

蘭

私も同じですょ😣💦
眠たくてしんどいですが
ずっと抱っこして
ゆらゆら揺らしてます!

ひな

しんどいですね😭

私は泣き止む方法検索しまくって、できること全てやっても効果なしなら、好きなだけ泣けーと開き直って抱っこしながらTV見ちゃいます😧

泣き声でイライラしたら、産まれた瞬間、産声あげてくれてホッとした時の事を思い出します。少し冷静になれる時もあります!

ほんの少しだけでも前向きになれますように!

deleted user

おしゃぶりはどうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で投稿しまいました😭
    しんどいですよね、、
    友達はおしゃぶりで夜泣きマシになってました!試してみたらどうでしょう?

    • 6月17日