※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨
家族・旦那

旦那が帰ってきて、無言で風呂に入り、もくもくとご飯を食べて寝ました…

旦那が帰ってきて、無言で風呂に入り、もくもくとご飯を食べて寝ました。遅くまで起きて待ってるのに、私はそれから洗濯して、風呂洗いして、片付けして泣きたくなります。

コメント

MANA

喧嘩してるんですか?😅

  • 梨

    してないですよ。
    あえて私も話してないですが。

    • 6月17日
みぃ

同じようなことありました!
家政婦じゃないんだけどって言いました!
お風呂が沸いてることも、ご飯があることも綺麗になった服が畳まれてるのも当たり前だと思わないで!!って感じですよね。

  • 梨

    わーかーりーまーす!
    かなり、同感です!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

いつもそうなんですか?😓

待たなくていいんじゃないですか?

  • 梨

    その帰って来た時でまちまちですが、いつもは違います。

    • 6月17日
deleted user

もう出産間際なのに。。いくら喧嘩してたとしてもそれは無いとおもう。
ウチも産まれる1週間前そんな感じでした。

  • 梨

    喧嘩してないのにだから、私的には???です。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちも今、そんな状態(;´∀`)
でも、妊娠中はさすがになかったかな…

この先が不安ですね。。

  • 梨

    私の方がイライラしないように妊娠中気をつけてるのに!って感じです。

    • 6月17日
やっちゃん

二人の時間もあと少しなのにって感じですね‼️

  • 梨

    そうですよね!
    今改めて思いました!

    • 6月17日
deleted user

なんだろう、会社で嫌な事でもあったんですかね?
自分の機嫌で態度変えるのやめて欲しいですよね!

とろろ

いやー、ありえないです。
そんな態度だともうナナさん風呂もご飯も用意しなくていいよーって思っちゃいます。
うちはシャワーだしごはんない時沢山ありました(^^;)
選択は各自です。
分けてるとイライラもないですよー。

  • とろろ

    とろろ

    洗濯です。

    • 6月17日
  • 梨

    洗濯は旦那さんは、自分のは自分でしてるのですか?

    • 6月17日
  • とろろ

    とろろ

    そうです。同棲してた時の慣習が抜けてません(^^;)

    • 6月17日
ココア

我家はそういうことたまぁにありますよぉ〜

仕事で何かあったのかなぁ。
話したくないのかなぁ。
1人になりたいんだろうなぁ。
と思って放っておきます。

確かにそんな態度だとムカつきますが....そこで「その態度なんなの?!」と言ったところできっと雰囲気悪くなるだけなので放置。

それが何日も続くようなら流石に言いますが....
そいでないなら「そんな日もあるよねぇ〜」と割り切ります

  • 梨

    割り切りが大事ですね!

    • 6月17日