
保険契約の休み取り忘れや児童手当の問題で、お母さんの影響に疑問を感じる女性の相談です。
やっぱりお母さんの言いなりか…
今日保険の契約だったから前々からシフトが決まる前から休み取ってってお願いしてたのにな
期待してなかったから契約者全部私名義に変えてたからよかったけど
そのままにしてたら契約できなかったのに全然何にも考えてないじゃん
大事なことなのに自分が父親で子供がいるってことちゃんと理解してるのかな?
休み取らなかったの?って聞いたらお母さんに聞いてると思ってたって
自分たちのことなのになんでお母さんから聞いてると思ってたの?どうしてそんな人任せなんだろ
自分の意思はないの?お母さんが言ったこと全部ゆうこと聞かなきゃいけないの?
おかしいじゃん
児童手当で払うとは言ってたけど子供が10月生まれでまだ7ヶ月分しか貰ってないから足りてないしそれ働いてない私が払うことになるっておかしいでしょ
いくらかかるって教えてたのに
児童手当渡せばどうにかなるって思わないでほしいなほんと
あーいらいらこんなに親の言いなりのガキな旦那だと思ってなかった見破れなくてすみませんでした
- まあ(7歳)
コメント

せんちゃん
見破れなくてすみませんでしたーーーー😭😭共感しながら読んでたら捨て台詞にうわー‼️となりました😭同じ思いです。
おつかれさまです。
まあ
これから先がおもいやられますよね🤣
離婚とか考えちゃったりしてますか?笑
せんちゃん
何も考えたくないですよね🤣
ものすごくしてます‼️笑
他にもいろんなことが重なっていて。。感情を消して、平然を装って生活はできるけれど、空っぽな気持ちになって何度も落ち込みます😂
まあ
いやーほんとですよ笑
子供のことだけを考えようと思っても頭よぎってイライラしてしまいます😅
もう幸せだと感じてない時点で別れた方がいいんですよねきっと…笑
せんちゃん
どうなんですかね〜😩『結婚ってやっぱりこれだけ重いもので、結婚した以上毎度乗り越えていかなきゃいけないのか?』とか考えたりもします😥
彼氏は嫌!別れる!バイバーイ!ってできたけど、結婚って大きなことなんだなって思い知らされますよね😅
じったんさんの実家は近いんですか?
まあ
夫婦二人だけだとまだすぐに別れられても子供がいるとなるとそう簡単にいきませんよね😓
うちの場合まだそれぞれ実家暮らしなんですよ…
向こうの親が私が働くまで住まわせない!って言ってて
旦那の給料だと贅沢しなきゃ全然住めるような金額なんですけどね笑
せんちゃん
周りも止めに入りますしね😅
わー!そうなんですか🙇♀️大変だ😥余計気持ちが離れますよね。こういう話ばっかり聞くと、少数派のしっかりしてる旦那さんってすごいなーと思います😂
なんかだんだんどうでもよくなってきますね。こうやって仮面夫婦が出来上がるんだな〜と思います😩