

はじめてのママリ
わたしも宇治市在住です。
宇治市ではありませんが、すぐお隣の向島に中部産婦人科があります。
わたしも、わたしの友人たちもほとんどそこで出産しています。とても綺麗だし、助産師さんたちもとっても優しいので本当にオススメですよ😊😊

退会ユーザー
私も宇治に住んでいます。
伏見ですが、「中部産婦人科」で2人共診てもらっていました。
先生は毎回、同じではなかったですが親身になってもらいました。

もっちーモチモチモチモチモチ
うちも今中部産婦人科に通ってます(^○^)息子の時も通ってました!
エコー写真もUSBをいただけて全部動画で保存していただけますし、4Dエコーも惜しみなく撮ってくれます笑
先生方も皆さん優しいですし、出産は里帰りだったのでしていませんが
里帰りだからといって冷たくされることもなく、2人目も中部さんに通うことにしました(^○^)!

(^^)v
私は城陽住みですが、中部産婦人科で出産しました。綺麗で助産師さんも先生も優しいのでおすすめですよ😄💕

おたま
おめでとうございます^^♡宇治在住です\(◡̈)/中部産婦人科で出産予定です☆コメント見ている限りやはり中部さんが多いですね!びっくりしました!笑。とっても綺麗でホテルみたいですが、わたしは診察がとても短く感じて少し不安になったりもしました´`!私は市内の足立病院や山元医院でも悩みました!

ななん
宇治徳洲会はNICUもあって安心ですよ💕
総合病院ですが産科は全室個室ですし、エステやプレゼントもありました!

r e i
わたしは曽我産婦人科に通っています!先生はすごく優しくてこちらが心配な事もしっかり説明して下さるのですごく安心できます☺️待ち時間が長いのがネックですが、助産師さんもベテランの方々ばかりなのでおススメですよ!ご飯が美味しいでも有名です💓笑

みゅぅ
中部産婦人科で3人出産しました😊
私は中部の女医さんが苦手だったので、毎回院長先生を指名して行っていました😊
車で行っても、駐車券をもらえますし、電車で行かれるようなら、近鉄の向島駅の目の前にあります😊
病院自体も綺麗で、部屋の中もホテルみたいです😊
食事も美味しいです😊
子連れで行っても小さな遊べるコーナーもあるので安心です😊

ミソル
初めまして🎵
私は北の方に住んでいるので、違うところでお産しますが、伏見や宇治方面なら、絶対中部先生を指名します‼️
縁あって、中部先生と知り合いなのですが、食事中でも電話が鳴ればすっ飛んで帰られますし、『今日のお産は大変やった~💦でも無事に産まれてくれて本当に良かった~✴️』と、心の底から安堵の顔で語られてます。
院長の奥さまもとても優秀な方ですので、親身になってくださると思いますよ☺️
お互い赤ちゃんが元気で産まれてくれますように♥️

かりん
宇治徳洲会の産婦人科は、良いと聞きます😄なので、私は徳洲会の産婦人科で妊婦健診うけてます♥️
先生にもよりますが優しいですし、しっかり胎児の事も言って下さいます👍何より設備が整っています🙂受付の方も丁寧に、事細かく教えて下さいます☺️オススメしますっ☺️👍

おでこ
曽我産婦人科で出産しました!(^ω^)看護師さんと助産師さんがいい人ばかりで退院するのが寂しかったくらいです!🤣ただ待ち時間が長すぎるのでそこは要注意です!💦
入院中にずっと赤ちゃんを預かってくれるのが私的には良かったです💕一緒に過ごすのは最終日の夜だけでした!ゆっくり休めます!✨
退院時、ミルクやお皿などのお祝い以外にも先生の手紙や赤ちゃんの生まれた瞬間の声が録音されたもの、写真も一緒にもらえました\(^o^)/

退会ユーザー
私は宇治徳洲会で娘を産みました☺️
新しく部屋も個室でお風呂もトイレも個室にあり広々としていて健診の担当の先生が青木先生だったのですが気になる点など聞くと優しく詳しく教えてくださりましたよ💗
初めての出産で痛さでかなり叫んでの出産だったのですが助産師さんもとても良い方で出産後もすごく良くしてもらいました!仲良くなりすぎて退院するのが寂しかったです😌笑
何より良かったのが娘とずっと一緒に居れたことです!
従姉によると古い病院だと個室で基本会える時間帯が限られてるとかで産後なので休まりたいと思うのなら助産師さんに預けられます😘
次赤ちゃんが授かれたら
戸倉病院にしようかと考えてます!
正直看護師の態度や口調が悪いのですがエコーをUSBで残してくださったりエコー写真を入れるファイルも付いてくるのでそのに毎回入れてもらえますし徳洲会の時は自分でファイルに入れるなりなんなりとしないといけなかったので😅
それと産婦人科の先生は写真好きなそうで産後すぐに赤ちゃんとの写真を撮ってくださり、退院の時にはもらえるみたいです!
なんせ徳洲会の産婦人科は予約をして時間通りに来ているのに3時間と待たされるので
大きくなったお腹ではかなり座ってるのがキツかったです。
イライラもしたので赤ちゃんに良くないとも思いました。
ちなみに娘の時妊娠確認は私が産まれた場所である曽我産婦人科で見てもらいました!
曽我さんもかなりの待ち時間になります😫
のち徳洲会でした!
2人目を妊娠した時は色々病院を調べており戸倉病院にしました!初期の段階での自然流産で残念でしたが
なかよしを頑張っています☺️
わたしにも授かるように妊娠菌もらいますね!笑

リオ
沢山のコメント、ありがとうございます(´;ω;`)
中部産婦人科、乗り換えして行くと30分程かかってしまうので、
曽我産婦人科にしようかなと思っております(´・ω・`)‼︎
コメント