
旦那が早起きを要求し、休みの日も起こさせることに不満。ゆっくり寝たいが子供の世話もある。どうしたらいいか悩んでいる。
旦那は起きれない人で。
8時半に起きるのに7時に目覚ましを合わせる。
私が休みの日は必ず起こさな姑に言われるので
私が起こしてるのに。
それでも7時に目覚ましを合わせる。
それだと私は目覚ましの音で起きてしまい
ゆっくり寝れない。
休みの日ぐらいはゆっくり寝たい
子供が起きたら絶対に起きなあかんし
二度寝なんかできひんのに。
どうしたらいいのか分からない。
それで旦那はブチギレるし。
余計に腹立つ。
27歳にもなって起こしてもらう
これが当たり前って
おかしいよ。
- Rママ👧🏻💗(8歳)
コメント

もいもい
主人の年も同じです!
目覚まし1時間も前にかけるし何回もなるんですよね〜😣
しかも起きないし全然止めない!
毎回なりっぱなし。うるさいし子供起きるし耳ついてんのかな?って思います!
一発で起きろよって感じですが近頃鬱陶しいので目覚まし全部勝手にオフにしてます😆笑

kuroi
起こしてもらうの当たり前とか
姑のしつけ悪いなあ😅
-
Rママ👧🏻💗
ですよねwww
- 6月16日
Rママ👧🏻💗
本当にそうしたいです。
でも姑と暮らしてて「あなた嫁なんだからちゃんと起こしなさい」って言われるんです。それもそれでおかしい話ですよね
もいもい
もう大人なんだから自分で起きなさい。が普通ですよね。
意味わからないです。姑さん甘やかし過ぎですね😔💧
Rママ👧🏻💗
本当にそうですよね。それで私が言うと「今まで私がしてきたから貴方もしなさい。それが嫁さんでしょ」って言われて絶句です。w