
コメント

みーま
お疲れ様です。
雨の日あるあるですけど普段もですかー?日中のが寝てるなら昼夜逆転してる可能性もたかいです!
午前と、午後の日光浴やお散歩後のシャワーとか習慣管理で夜泣き改善しやすくなりますよー

michan
うちの子も今までずっと夜中2.3回起きてかなり寝不足です😱
ぶっ通しで寝たいって何度思ったことか(笑)なんだかんだでもうすぐ9ヶ月になるので夜間断乳はじめました!
トントンしたりさすったりしてればすぐ寝てくれますが(>_<)
今夜間断乳してみてるところです!

りいゆい
うちは上の子の夜泣きがひどかったです😭
もう何してもダメで💦
疲れさせようと思って遊ばせてもそれが刺激になって興奮するとか…
じゃあどうすりゃいいんだー!って感じでとにかく参りました😭
結局2歳まで続いたのですが、いつかは終わりがきます!!!
2歳まで😱と絶望するかもしれませんが、人生のうちのたった2年だと思って乗り切ってください👍
ママも休める時休んでくださいね😊

ぱなな
毎日お疲れさまです。寝れないのって本当辛いですよね。うちも上の子の夜泣きが酷く2歳ちょうどまで続きました😂💦外に出かけて太陽に当たって疲れさせてたり逆に刺激を控えるために家でゆっくりさせたりいろいろありとあらゆる事を試しても結局は意味なかったです😂夜間断乳も意味なくもう開き直ってました😂脳の発達が未熟で起きることみたいなので成長と共に必ず夜泣きはなくなります!夜泣きはいつ終わるか出口が見えないから本当に辛いですよね💦休める時にしっかり休んでそして頑張った自分にご褒美をあげながら乗り切って下さい🌟応援してます‼︎

さなまま
うちも20〜21時に寝て夜中3回は起きます💦断乳するにも夜泣きのたびにトントンや抱っこする体力がないのと、泣いたままだと上の子達が起きるのが心配で結局添い乳してます😓
夜泣きしない時間も上の子達の寝相や何やで結局1時間おきくらいで起きてます💦
もう上の子から子供が増えるにつれて毎度の事なので、仕方ないなーと体調崩してないならそれでいいやと思ってます😓
mama
普段もですね。
4時間寝てくれるときもたまにあるのですがここ1週間はこんな感じです( ; ; )
雨は気にした事なかったです!
一度気にして見てみます。
特にお散歩や、シャワーはしていないのですが…。
みーま
なんか朝日浴びるのと夕日浴びるのが体内サイクル整えるのに有効らしいです。
なんかで読んだんでwお試ししてみてください
mama
ありがとうございます!
一度ためしてみます!(*^^*)