※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♥
家事・料理

食費の節約方法ありましたら教えてください!お肉は大量買いするか使う分…

食費の節約方法ありましたら教えてください!!

お肉は大量買いするか使う分だけ買うか
よく迷いますがどっちがお得なんですかね?🤔
大量に買っても使い切らなきゃ無駄ですしなんだかんだ解凍するのが苦手だったり(やり方がいけないんですかね🤔ひき肉などレンジの解凍設定にも関わらず1部分が火が通ってしまったりします)

コメント

むぎ

そしたらひき肉は調理してから
冷凍した方がいいですよ!
お肉なども味付けして調理するだけ
とかにしとくと簡単で便利です!

ままり

お肉の金額によります。たくさん入ってるほうが若干安い時もあるので、そんな時はそっちを買って冷凍して使ってます(^ ^)
うちは基本買い物が週1.2で買い溜め派なので、冷凍必須です(笑)

ひまわりRUI助

1週間分の大量買いして冷凍してます。前日に冷蔵庫に入れて解凍します。お肉だと普段使いそうな分に小分けすると便利です。
野菜は切って使いやすい用にして、やきのこ類はいしづきを落としてバラバラにして冷凍です。
まとめ買いするようになってから余計な買い物が減りました。

南国カビゴン

お肉は業務スーパーで冷凍のやつをまとめ買いしてます!
ひき肉は冷凍でもパラパラしててそのまま使えるやつを買ってて、
そのほかのお肉は自然解凍することが多いです(たまにレンジの解凍機能)

お野菜などは無駄にしちゃうことが多かったので、お肉類を買って余ったお金でちょくちょく買いに行く感じにしてます(*^^*)

さかさかさ

29の日に買えば安いものがあります。

ふくふみ

私もちょこちょこ買うと余計な物買っちゃうし、土日近くのスーパーで肉が安いので買いだめしてます。
一回に使う量小分けして冷凍。
解凍は前もって冷蔵庫に移したり、豚バラは2〜4枚で冷凍するので直前室温でも使えます。
逆にひき肉は使う時に買ってます。冷凍すると使いにくいですよね😓💦
全部同じ調理して余った分冷蔵or冷凍です。