
コメント

うーたん
同じく福岡市です。先日、私も区役所に聞きに行きました。勤務時間とかじゃなかったですか?両親ともにフルタイムならわりと優先的と聞きました。

ちっぴ
福岡市の保育園関係のページに利用調整基準表がのってますよ(^^)
まず点数が高い人が選ばれて、同じ点数だった場合、
1、施設の希望順位の高い世帯
2、保育の必要性の事由が次に定める順位を優先(①~⑪の順)
①災害復旧 ②その他 ③虐待・DV ④保護者の疾病、障がい ⑤居宅外労働(採用見込みを除く) ⑥介護・看護⑦居宅内労働 ⑧居宅外労働(採用見込み) ⑨就学 ⑩妊娠、出産 ⑪求職活動
3、養育している未就学児の子どもの人数が多い世帯
4、世帯の経済的状況等(世帯の合計所得金額等により判断)
の順で決まるみたいです。
HPをコピペしました!両親フルタイムの一人っ子の申し込みがたくさんあった場合、1で決まらなければ所得で判断される気がします(*_*)
-
ちっぴ
ちなみに勤務時間は最初の点数のところに反映されます!
- 6月15日
-
チビ姫
かっぴさん❤️
HPまでありがとうございますm(__)m
確かに、兄弟児のことも言われました‼️
ありがとうございます✨- 6月15日
-
ちっぴ
福岡市は、兄弟児が保育園に通っていると点数かなり高いみたいです!なので一人っ子が保育園に入るのはなかなか大変だなと感じています(;_;)来年福岡市の保育園入園希望なのですが、既に入れるか不安です。。
- 6月15日
-
チビ姫
かっぴさん❤️
兄弟児の点数って高いですよね💨
将来、3人子供が欲しいなぁ〰️と思っていますが、まずは一人目を保育園に入れることが試練です😅💦💦
私は今日、保育園入園の申込書を提出してきました‼️空きが無いのは分かっていて…の申し込みなので、空くのを待つのみです💨
1歳児さんは激戦ですね💦😱- 6月15日
-
コズ
横から失礼します!!
私も福岡市です。
来年の1月から仕事復帰の予定なんですが…もう保育園とか入園希望だしたほうが良いのですか??
まったくわからず、こちらのコメント見て焦ってしまいました💦- 6月16日
-
チビ姫
コズさん❤️
こんにちは✨
私は育休復帰が8月8日なので、入園希望が7月21日~で申込締切が6月21日で、昨日申込書を出してきました👍
復帰されるタイミングで出された方が良いと思います😊
今、申込書を出して、希望の園に空きがあれば入れてしまうので…💦
ただ、人気の園はもう空きはほとんど埋まってて待機の方もいるし、4月の時点で空きがあって5月6月でほとんど埋まってしまうみたいなので💦
保育園の空き状況は福岡市のHPでも確認できますが、正直あれは全くあてになりません
。
区役所の子育て支援課に直接行った方が、いろいろと情報を教えてくれます💨
本当の空き状況とか、何人待ちがいるのかとか、毎年このあたりは夏頃の転勤や引っ越しなどで途中入園がしやすいとか…。
私はその際、来年4月開園予定の園を教えてもらいました。そこがうちから徒歩1分くらいの距離で、正直そこにいれたいけど、来年4月からだし、でも育休は8月までだし…っと区役所の方にいろいろと相談した結果、とりあえず昨日申込書を出してきました😊
来年1月が復帰予定なら➰今はいろんな情報集めが良いかと(>_<)💦💦- 6月16日
-
コズ
丁寧にありがとうございます!!
復帰時期をみて区役所のほうに行ってみます!- 6月16日

ぽん
勤務時間です!!
フルタイムだと優先されると言われましたよ🙆♀️
-
チビ姫
ぽんさん❤️
勤務時間ですね‼️
ありがとうございますm(__)m
もやもやが解消されてスッキリしました😊😊- 6月15日

退会ユーザー
点数が同じ場合の利用調整は、申し込んだ月からの経過日数が多い方が優先されたと思います!
-
チビ姫
みーさん❤️
そうなんですか?それは初耳です💨
よく先着順ではないと聞くので💦💦- 6月15日
チビ姫
あやかさん❤️
あ‼️そうだったかもです🎵💨
もう全く思い出せなくて…💦
もやもやが無くなりました😂
ありがとうございますm(__)m